5Gのホームルータは工事費無しで電源ケーブルを挿すだけ。さらにデータ無制限ですぐに使えるとなったらすぐ購入するはず。
しかも5Gなので通信速度も通常の光回線よりも速く、インターネットも動画のストリーミングもストレスなく利用することができます。
通常、光回線を自宅に引くためには工事費が必要となりますが、5G ホームルータでは費用も時間も掛からず自宅でインターネットを利用することができます。
今回は、通信大手3社が提供しているホームルータを比較しました。
「5G ホームルータ」とは?
そもそも「5G ホームルータ」とは何かということですが、光回線のような固定回線の代わりに、5G/4G LTEを使用した家庭用ルータとなります。
工事費用がかからず、電源を接続するだけで手軽にインターネットに接続することができます。
一人暮らしの学生や引っ越しが多い人にとっては光回線工事を毎回しなくても良いですし、その度に工事費を払わなくてすみます。
通信速度も光回線よりも早く将来的にはさらに通信速度は速くなる予定となっています。
通信大手3社「5G ホームルータ」比較
通信大手3社(docomo、au、softbank)では、それぞれ「5G ホームルータ」を提供しています。
各ホームルータでのそれぞれの特徴、サービスについて比較していきます。
以下は、通信大手3社「5G ホームルータ」早見表となります。
docomo | au | Softbank | |
月額料金 | 4,950円/月(税込) | 5,170円/月(税込) | 5,368円/月(税込) |
最大通信速度 | 4.2Gbps | 2.7Gbps | 2.1Gbps |
端末代金 | 実質無料 | 実質無料 | 実質無料 |
最低利用期間 | なし | なし | なし |
docomo(home 5G)
docomo(home 5G)の特徴は、通信大手3社の中で、通信速度が最速の「4.2Gbps」となります。
通信速度を重視しているユーザーにはおすすめのホームルーターとなります。
「docomo(home 5G)」の特徴
まず、「docomo(home 5G)」の特徴は以下となります。
電源工事が不要
「docomo(home 5G)」は光回線の工事のような工事は必要ありません。
工事不要で、契約後にホームルータが来たらコンセントに接続するだけで自宅のWi-Fi環境が整います。
データ容量無制限で最大65台の端末同時接続可能
「docomo(home 5G)」ではデータの通信量を気にすることなく、追加の課金データ容量を気にせず、インターネットを利用することができます。
5G/4G、Wi-Fi6対応
「docomo(home 5G)」は光回線よりも高速な通信を実現します。
5Gの通信だけでなく、Wi-Fi環境において「Wi-Fi6」に対応しています。
それぞれの通信速度は以下となります。
- 5G:最大受信速度「4.2Gbps」
- Wi-Fi6:最大通信速度「1201Mbps」
契約の縛りなし、違約金なし
「docomo(home 5G)」では契約に縛りがありません。
例えば2年縛りで、その途中で解約したとすると「違約金」が発生し、余計な料金を支払わなければいけませんでした。
「docomo(home 5G)」ではこのような縛りがないので、気軽にホームルータを設置してインターネットを利用することができます。
「docomo(home 5G)」の特典
「docomo(home 5G)」を購入することで以下の特典を得ることができます。
現金キャッシュバック
「docomo(home 5G)」を契約し、開通確認後、ドコモでは指定の講座に「現金15,000円」の振り込みがされます。
この現金キャッシュバックは、ポイントやギフト券ではなく、現金をもらえるため利用先は限定されずに自分の使いたいように利用することができます。
また、このキャッシュバックの条件としては、そのほかにオプションの加入などは一切無く、ホームルータを購入するだけでもらえるのでかなりお得です。
端末代実質無料
「docomo(home 5G)」を利用するには通信をするための「端末」が必要になります。
ドコモのホームルータは実質端末代が無料となります。
ホームルータを新規で購入すると月々のサーポートで36ヶ月間「1,100円」の割引となります。
結果的のこの割引により、端末代が「無料」となります。
まとめて割引価格で提供
home 5Gでは自宅のPCのセキュリティが3台まで可能となります。
また、契約することにより、携帯保証や、故障した際の交換修理に対応しています。
これはドコモの携帯もまとめて契約した際の割引特典となります。
ドコモユーザ必見!スマホセット割引
「home 5G」とドコモのスマホをセットで購入することで、スマホ料金から永久に「1,100円」割引されます。
どこもユーザー、もしくは新規にどこもユーザーになることで、安く5Gホームルータを利用することができます。
[btn class=”rich_pink”]
【ドコモ home 5G】の割引を確認する
[/btn]
au(ホームルータ5G)
au(ホームルータ5G)の特徴は、通信大手3社の中では特にこれといった特徴はないですが、料金、通信速度ともにバランスの取れたホームルータとなります。
通信速度を重視しているユーザーにはおすすめのホームルーターとなります。
「au(ホームルータ5G)」の特徴
「au(ホームルータ5G)」の特徴を以下でまとめています。
回線工事が不要
「au(ホームルータ5G)」は光回線などの工事も不要となります。
ホームルータ 5Gをコンセントに接続するだけでインターネットを利用することができます。
大容量データで高速通信
「au(ホームルータ5G)」では光回線よりも大容量データを高速通信することができます。
5Gでの受信速度は時最大「2.7Gbps」に対応しています。
動画はストレスなく視聴することができますし、ストリーミングのゲームも滑らかに動かし、プレイすることができます。
LANケーブル接続時は最大「1,000Mbps」、Wi-Fi接続時の最大「1,201Mbps」となります。
これだけでも十分な通信速度隣、将来的にも5Gはもっと早くなります。
最新の高速無線LAN規格「Wi-Fi6」対応
「au(ホームルータ5G)」は無線規格「IEEE802.11ax」となり、「Wi-Fi6」対応ルータとなります。
高速なワイヤレス通信を実現し、ストレスのないインターネット通信を実現します。
TWT(Target Wake Time)技術で、バッテリー長持ち
TWT(Target Wake Time)機能を搭載し、TWTに対応したスマートフォンやIoTデバイスは、データ通信をするためにいつどのくらいの頻度で起動するかを調整し、スリープ時間を増やすことでバッテリーの持続時間を大幅に保つことができます。
スマホの充電がすぐになくなるという方にとってはお便利なホームルータとなります。
WPA3でセキュリティ強化
「au(ホームルータ5G)」は最新の無線セキュリティとして「WPA3」を採用しています。
この「WPA3」を利用するためには、対応した機器を使用する必要があります。
スマホでデータ通信や電波状況を確認
「au(ホームルータ5G)」では専用アプリ「ZTELink JP」を利用すると、データ通信量・電波状態の確認ができます。
また、ホームルータ 5Gの設定を行ったり、便利に利用できます。
「au(ホームルータ 5G)」の特典
au ホームルータ 5Gの特典は他社の得点と比べ、少し特典内容が少ないかもしれません。
25カ月間 税込550円/月割引
「5G ルーター割」で、ご加入から25カ月間は上記金額から500円(税込550円)/月が割引となります。
条件として、「ホームルータープラン 5G/モバイルルータープラン 5G」への加入が必要となります。
この特典は1回戦につき1回限りとなります。
[btn class=”rich_pink”]
「auホームルータ」の特典を確認する
[/btn]
ソフトバンク(SoftBank Air)
ソフトバンク(SoftBank Air)の特徴は、利用するユーザーの年齢による割引があり、25歳以下であると事務手数料が無料、月額の割引も2,000円近く安くなります。
学生の方などで安くホームルータを利用したい方にはおすすめです。
「ソフトバンク(SoftBank Air)」の特徴
ソフトバンク(SoftBank Air)の特徴は以下となります。
コンセントにさすだけで工事が不要
大手3社とも共通となりますが、光回線工事不要となります。
賃貸やマンションでも大家さんや管理会社への確認も不要となります。ホームルータが届いたその日にコンセントを接続するだけでインターネットが利用できるようになります。
下り最大「612Mbps」
「SoftBank Air」では通信速度が下り最大「612Mbps」となります。
ただし、上記はベストエフォートとなるため、ユーザーの通信環境により、実際の通信速度は変化しますが、速度は十分で映画などのストリーミングサービス、ネットゲームなどストレスなく利用することが可能となります。
データ容量無制限
「SoftBank Air」はデータ容量無制限で、インターネットは使い放題となります。
容量を気にすることもなく、容量超過や追加課金も全く考えなくても大丈夫です。
同時接続最大64台
「SoftBank Air」ではデータの通信量を気にすることなく、端末を同時接続で64台利用してもストレスなく、インターネットを利用することができます。
家庭用ホームルータとして利用するには十分すぎるくらいです。
家庭内の通信端末であれば、よほどのことがない限り台数を気にするいことはありません。
「ソフトバンク(SoftBank Air)」の特典
「SoftBank Air」の特典は年齢によって利用するとかなり安く「5G ホームルータ」を利用することができます。
以下は、ホームルータ購入時の特典となります。
「10,000円」キャッシュバック
キャンペーンの適用条件を満たした利用者に対し、「10,000円」のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
年齢によっては大手3社の中でも一番安くなる可能性はあります。
1,000円×12ヶ月割引
通常の購入で、「SoftBank Air」を購入すると「1,188円×24ヵ月」の割引特典を得ることができます。
これだけでも月額3,000円台で5Gの回線を利用することが可能です。
25歳以下限定24ヶ月割引
25歳以下で「SoftBank Air」を購入すると以下の特典を得ることができます。
- 契約事務手数料無料
対象サービスの契約事務手数料 3,300円を無料にします。 - 「SoftBank Air」月額基本料金割引
課金開始月より24ヵ月目まで、対象サービスの月額基本料金から 2,200円を割引します。
[btn class=”rich_pink”]
[/btn]
まとめ
通信大手3社が提供している「5G ホームルータ」ですが、全体的に見て「ドコモ」が価格面、速度面、特典については一番優れているように見えます。
他の2社では年齢的に割引が効くものもありますが、今後も割引が追加されたり、月額の使用料金も安くなる可能性は大いにあります。
まずは安くてキャッシュバックが利用できるホームルータを利用したいというのであれば、「【ドコモ home 5G】
また、25歳以下で安く5G ホームルータを利用したい方は、2年間限定となりますが、「
5G ホームルータの購入を検討されている方は参考にしてください。
ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。