【Docker】「CentOS」の代替OS「AlmaLinux」をDockerコンテナで構築してみた

「CentOS」の代替OS「AlmaLinux」をDockerコンテナで構築してみました。

今後は、CentOS以外の代替えOSを使用していくことがあると思うので、動作を検証したいという方は参考にしてください。

「Docker」AlmaLinuxコンテナ構築手順

Dockerで構築する「AlmaLinux」コンテナは以下の公式イメージからダウンロードします。
https://hub.docker.com/r/almalinux/almalinux

コンテナ起動までの手順は以下でまとめました。

「AlmaLinux」コンテナイメージダウンロード

「docker pull」コマンドで公式イメージをダウンロードします。

$ docker pull almalinux/almalinux
Using default tag: latest
latest: Pulling from almalinux/almalinux
e021aab3e135: Pull complete 
Digest: sha256:9f581292c4e3af29008a0abb1e219b04825953aac33c1168fc0dc7b7bb8f3bbb
Status: Downloaded newer image for almalinux/almalinux:latest
docker.io/almalinux/almalinux:latest

「AlmaLinux」のイメージがダウンロードされたことを確認します。

$ docker images
REPOSITORY            TAG       IMAGE ID       CREATED        SIZE
almalinux/almalinux   latest    c2fc9360164e   3 weeks ago    233MB

「AlmaLinux」コンテナ起動

次に公式イメージから「AlmaLinux」コンテナを起動します。

システムデバイスにアクセスできるように、オプション「–privileged」を付与し、「/sbin/init」で起動します。
また、ssh接続もできるように「-p 1222:22」を付与しました。

$ docker run -itd --privileged -p 1222:22 --name almalinux --hostname almalinux  almalinux/almalinux:latest /sbin/init
WARNING: The requested image's platform (linux/amd64) does not match the detected host platform (linux/arm64/v8) and no specific platform was requested
00fbb741fec1b0253aaeea5fea71c7885f237add4c9b9e2b242fb4569460d809

正常に起動すると以下のようにコンテナが立ち上がります。

$ docker ps
CONTAINER ID   IMAGE                        COMMAND        CREATED          STATUS          PORTS                  NAMES
00fbb741fec1   almalinux/almalinux:latest   "/sbin/init"   13 seconds ago   Up 10 seconds   0.0.0.0:1222->22/tcp   almalinux

「AlmaLinux」コンテナへアクセス

コンテナ起動後、「AlmaLinux」へアクセスします。

$ docker exec -it almalinux /bin/bash
[root@almalinux /]# 
[root@almalinux /]# 

バージョンも2021年5月時点の最新のバージョンを確認できました。

[root@almalinux /]# cat /etc/redhat-release 
AlmaLinux release 8.3 (Purple Manul)

Dockerで「AlmaLinux」コンテナを構築・起動するまでの手順は以上となります。




エンジニアのオンライン学習

ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。

おすすめオンライン教材
自宅で学習ができるオンラインスクール

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
げんき☆ひろき
インターネット関連のSEをやっています。 ネットワーク、サーバー、ストレージ、仮想基盤まで幅広く手を出しており、MVNOの構築経験もあります。 現在は、Pythonを使ったプログラミングの開発をしネットワークの自動化ツールを作成しています! Pythonの入門書も作成しているので、ぜひ参考にしてください!