ブログ開始から2か月ちょいのアクセス数ってホントはこんなんです。

じぶんは本格的にブログを始めたのが2月中旬。

毎日せっせとブログを書き続けて、何とか今日まで続いております。
まぁ、毎日書き続けているというか半分近くは別に作ってたブログから、記事をお引越ししたりなんなのしています。

ある方は毎日書き続けろという方もいらっしゃいます。
そしたら、きっと成果は出ると。

じぶんもそう思っております。

しかし、たった数記事で数万アクセス突破、1か月で数万アクセス突破など、心が躍るようなタイトルで勇気をもらえる記事がありますね。

。。。ごく一部の人だろそりゃ。

世の中、そんな簡単に誰でも何でもかんでもうまくいったら崩壊しちまうよ。
仕事なんかしなくなるし。

だが、うらやましい!

現実なんてこんなもんです

トラフィック

このグラフ。アナリティクスのグラフですが、ブログ開始から現在までの経緯です。
1か月チョイ経過したとたんにいきなりアクセスアップが起こりました!

マジか!

俺スゲー!

って思ったら、突然の衰退。

絶頂期は一日500ページビューくらいぶち上がりましたが、現在は50ページビューほど。

なんじゃそら。

一瞬希望がもてた!

こりゃ、俺もプロブロガーの仲間入りかって思っておったのですが、世の中そんなに甘くない。

では、なぜいきなりアクセスアップしたのか。
原因は、一つの記事にありやした。

これです。
爆笑!LINEメールのアホすぎるやり取り!

この記事だけに恐ろしくアクセス集中。
他にはなんもなし。

俗にいう、バズったというやつでしょうか。

じぶんのブログはニッチなネットワークエンジニア技術が中心のブログでありますが、さすがに予想外の展開でした。

まぁ、ガチガチの技術ブログだけではやってられないので、趣味もなんもかんもこのブログにまとめていきゃいんじゃねーのって感じのノリです。

しかし、その後はこの記事も上位検索されなくなり、いまでは一日のアクセスが20アクセスくらい。
プラスでほかの記事にちょいちょいアクセスが来とるねって感じです。

アクセス衰退の原因

アクセス衰退の原因をいろいろ調べて、自分なりにわかったことが(勘違いかもしれんが)あります。

  • まだまだ若年ブログ
  • 強豪ライバルのブログ
  • googleダンス

このブログ。

まだ始めたばかりだし、タイトルをイロイロかえてたんすよね。当初は。

Googleさんもタイトルとちょこちょこ変えるサイトは、あまり好ましく思っていないようです。

そして、信頼度の低さ。いくら頑張っても、1年も経っていない赤ちゃんブログであります。
そら、Googleさんからの評価がどーのっていう話ではないでしょうね。

それに、同じような記事を書いているライバルのブログ
そら、どんどん記事の検索順位はさがりますわ。まだまだ、じぶんのブログの経験値が足りないのかね。

最後はGoogleダンスってやつ。
これって、ざっと調べたんですが、1か月更新で、世界中に散りばめられたGoogleのキャッシュサーバが更新されるとかなんとか。

要は、このGoogleのサーバーではこのサイトの評価はよかったが、更新時に別のgoogleサーバではあまり評価が宜しくないサイトとして見られるとか。
そんなことで、検索順位低下が考えられるみたいですね。

やる気と根性。そしてエンジョイ!

でも、まぁ、アクセスが落ちたからって落ち込んでもしゃーないっす。

このわかったブログさんで書かれている記事で、とりあえず3か月毎日更新ってのがあったのでやってみる限り。

これからブログを頑張ろうと思う人へ。まずは三ヶ月毎日書く。話はそれからだ。

他のブログでも、最低150記事以上書くこと。
300記事だ。1000記事からがブログの始まりだとか言ってたりとか、いろいろです。

要はやる気っすね。

ということでこの記事で150記事目になるんです。

うす。

ちりも積もれば山となる。
コツコツやれば何とやら。

焦らず行くことも大切ですよね。
じぶんは技術面ではメモ的なところもあり、他の記事では書きたい事しか書かないって決めてます。

アクセス狙って、これでもかって頑張ってもつかれるんで。

現在は楽しみながらブログやっとります。
えんじょいっす。

だが、アクセス衰退の時はドン引きしたがな。

そして、やはりアクセスはほしい。

まとめ

ブログで稼ぐなんて、そんな簡単なもんじゃないってことすかね。
でも、継続は力なり。

どんな仕事でも、やり続けないことには身につかない。
たくさん失敗して、多くのことを学びながらやっていかなきゃなんねーんすよねー。

なのでとりあえず”続ける”ってこと。
じぶんの”オリジナリティー”を出す。

最後に楽しむってことでしょうね。

それでは!




エンジニアのオンライン学習

ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。

おすすめオンライン教材
自宅で学習ができるオンラインスクール

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
げんき☆ひろき
インターネット関連のSEをやっています。 ネットワーク、サーバー、ストレージ、仮想基盤まで幅広く手を出しており、MVNOの構築経験もあります。 現在は、Pythonを使ったプログラミングの開発をしネットワークの自動化ツールを作成しています! Pythonの入門書も作成しているので、ぜひ参考にしてください!