【Windows】リモート先のファイルサーバへ複数のフォルダを作成するバッチ

Windowsのバッチファイルを使ってリモート先のファイルサーバ内に複数フォルダ+サブフォルダを作成したいと思い作成してみました。

また、エラーが発生した場合のログファイルを出力するようにします。

「バッチファイル」リモートファイルサーバー上に複数フォルダを作成する

今回のバッチファイルのフォルダ構成は以下のようになっています。

batch(フォルダ)
 - LOG(フォルダ)
 - main.bat
 - sub.bat

バッチファイルはそれぞれ「main」と「sub」に分かれています。
それぞれの用途は以下となります。

  • main.bat:実行バッチ。subを実行し、実行結果をログに出力
  • sub.bat:main.batの実行により動作。フォルダ+サブフォルダ作成を実行

また、それぞれのバッチの内容は以下で説明します。

「main.bat」コード

@echo off

SET YYYYMMDD=%date:~0,4%%date:~5,2%%date:~8,2%
SET LOG_FILE=LOG\%YYYYMMDD%.log

::sub.bat実行+エラーログを出力
CALL sub.bat > %LOG_FILE% 2>&1

pause
exit

メインで実行するバッチでは次の動作を実行します。

  1. 「SET」コマンドでログファイルを作成
  2. 「sub.bat」バッチファイルを実行し、実行結果(エラー)をログとして出力する

「sub.bat」コード

@echo off

pushd \\192.168.1.1\test_vol
md,001\test
md,002\test
md,003\test
md,004\test
md,005\test
md,006\test
popd

exit

「sub.bat」では実行するコードを記述しています。

  1. 「pushd」でリモート先のファイルサーバーへアクセス
  2. 「md」コマンドでフォルダ+サブフォルダを作成
  3. 「popd」で接続解除

複数のファイルサーバーで実行したい場合

複数ファイルサーバーにアクセスし、フォルダを作成したい場合は以下のように別ファイルサーバー分のコードも実行します。

※「sub.bat」を以下のように編集

@echo off

pushd \\192.168.1.1\test01_vol
md,001\test
md,002\test
md,003\test
md,004\test
md,005\test
md,006\test
popd

pushd \\192.168.1.2\test02_vol
md,101\test
md,102\test
md,103\test
md,104\test
md,105\test
md,106\test
popd

exit

バッチファイルを動作させるのは「main.bat」を実行

上記で、実際に設定が完了したら、「main.bat」をダブルクリックして実行してみましょう。

リモート先のファイルサーバー内にフォルダが作成できれば完了です。




エンジニアのオンライン学習

ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。

おすすめオンライン教材
自宅で学習ができるオンラインスクール

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
げんき☆ひろき
インターネット関連のSEをやっています。 ネットワーク、サーバー、ストレージ、仮想基盤まで幅広く手を出しており、MVNOの構築経験もあります。 現在は、Pythonを使ったプログラミングの開発をしネットワークの自動化ツールを作成しています! Pythonの入門書も作成しているので、ぜひ参考にしてください!