格安SIM(MVNO)OCNモバイルONEの「MUSICカウントフリー」は音楽が聴き放題でおすすめ!

格安(MVNO)のOCNモバイルONEでは一部の格安SIM事業者にしかない、音楽アプリがカウントフリーで実質聴き放題となる「MUSICカウントフリー」を提供しています。

音楽好きの方で、毎日音楽を聞いている方にとって格安SIMのデータ容量なんで気にしたくないですよね。
せっかく音楽聴いているのにデータのことを確認するってなんかゆっくり聴けたもんじゃないです。

そこで、格安SIMのOCNモバイルONEは音楽好きのための音楽アプリのカウントフリーを提供しているので紹介します。

格安SIM(MVNO)「OCNモバイルONE」で音楽聴き放題!おすすめの「MUSICカウントフリー」は対象アプリが豊富

とにかく、いつでもどこでもデータ容量を気にすることなく自分の大好きな音楽を聴き続けれることっていいですよね。
格安SIM(MVNO)の「OCNモバイルONE」は対象となる音楽アプリ・サービスであればデータ容量を気にすることなく音楽を楽しむことができます。

では、ONCモバイルONEで利用できる「MUSICカウントフリー」はどのようにすれば契約ができるのか。
また、月額の追加料金はどれくらいかかるのか以下でまとめてみました。

OCNモバイルONEの「MUSICカウントフリー」は追加料金がかからない!

なんと嬉しいことに、「MUSICカウントフリー」は追加オプションの料金などは一切かかることがないんです。
他の格安SIMだと、カウントフリーは別途オプション料金として毎月料金を支払わないといけないのですが、無料なので全く気にすることはないですね。

もちろんわかっていると思いますが、OCNモバイルONEの基本料金など通常の料金は発生しますよ。

OCNモバイルONEの「MUSICカウントフリー」は設定不要でそのままアクセスして音楽を楽しむだけ!

OCNモバイルの「MUSICカウントフリー」を利用するにあたり、何か設定が必要になるのかというと、設定することは無いです。
ユーザー側では設定をすることなく、適用開始日以降で、いつも通り、音楽アプリ・サービスにアクセスするだけで問題ないです。

たまに、めんどくさい設定をする格安SIMもありますが、OCNモバイルONEではそこを考えずにいつも通り音楽を楽しむだけでいいので嬉しいですよね。

OCNモバイルONEの「MUSICカウントフリー」の対象アプリ・サービス

OCNモバイルONEでカウントフリー対象となるアプリ・サービスは以下となります。

  • Amazon、Amazon Music
  • ANiUTa
  • AWA
  • dヒッツ
  • Google Play
  • LINE MUSIC
  • Spotify
  • ひかりTVミュージック
  • レコチョクBest

OCNモバイルONEで「MUSICカウントフリー」を利用するまでの流れ

それではOCNモバイルONEでMIUSICカウントフリーを利用するまではどのような流れなのかを以下でざっと説明します。

  1. 「MUSICカウントフリー」申し込みページへのログイン用の「OCNメールアドレス」と「OCNメールパスワード」を事前に用意する
  2. MIUSICカウントフリーの申し込みページから申し込みをする
  3. 2、3営業日中に利用開始

まとめ

OCNモバイルONEに乗り換えをした人はとりあえず、無料で利用できる「MUSICカウントフリー」を利用することをおすすめします。
音楽はたまにしか聞かないという人も、事前に利用登録さえしておけば、データ量のことは気にせずに済むのでおすすめです。

ぜひ、OCNモバイルONEを利用される方は、MUSICカウントフリーの利用登録をするようにしてくださいね!

それでは!




エンジニアのオンライン学習

ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。

おすすめオンライン教材
自宅で学習ができるオンラインスクール

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
げんき☆ひろき
インターネット関連のSEをやっています。 ネットワーク、サーバー、ストレージ、仮想基盤まで幅広く手を出しており、MVNOの構築経験もあります。 現在は、Pythonを使ったプログラミングの開発をしネットワークの自動化ツールを作成しています! Pythonの入門書も作成しているので、ぜひ参考にしてください!