MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. VPS
  3. mixhostVPS
  4. 【mixhostVPS】無料(お試し)の有無と期間まとめ

【mixhostVPS】無料(お試し)の有無と期間まとめ

2021 11/08
mixhostVPS
2021年11月8日

「mixhost VPS」は比較的新しいVPSサービスとなります。
レンタルサーバーでも満足度調査でNO1を取得した「mixhost」が提供するVPSとなり、こちらもユーザーに満足いただけるサービスとなっています。

VPSはITエンジニアが参考書を購入するのと同じくこれから利用すべきツールの一つとなります。
開発、構築、検証や学習用途としてオンライン上で自由に利用でき、かつスキルアップとしてもVPSは役に立つサービスとなります。

参考書レベルでは現場ではほとんど役に立たないことを前提に考えてください。
実機を触って、かつ何かしらサーバー仕組みや理解、構築ができることが重要です。

今回は、高速SSDを搭載した「mixhost VPS」の無料情報・お試し期間についてまとめました。

※2021年11月現在、新規申し込みが停止中となっています。

目次
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

「mixhost VPS」のVPSには無料のお試し期間はあるのか

「mixhost VPSでは現在のところ無料のお試し期間はありません。

ただし、他社とは少し違った形式のサービスを実施しており、VPSを利用して決められた日数以内に不満があれば、解約時に利用料金の返金が可能となります。

この返金保証に関しては余程のことがない限りはやらないと思いますが、お試し期間の代わりと言ってもいいかもしれません。※手続きがめんどくさいと思いますが。。。

「mixhost VPS」のキャンペーンはあるのか

現在のところ「mixhost VPS」ではキャンペーンは実施していません。

キャンペーンを用いて契約をしたい方は、以下にて「mixhost VPS」のキャンペーン情報が確認できるので定期的にチェックしておきましょう。

[btn class=”rich_pink”]
mixhost公式ページ

[/btn]

「mixhost VPS」はお試し期間の代わりに返金保証がついている

「mixhost VPS」ではVPSサービスを利用するにあたり、ユーザーが安心してサービスを申し込んでもらえるように、返金保証制度を設けています。

VPSサービスを利用し始めて、サービス内容に満足できなかった場合、10日間以内であれば、解約時に利用料金を返金してもらえます。

余程のことがない限りは解約することは無いかもしれませんが、どうしても納得いかない、満足できない場合は有効に利用できると思います。
mixhost側もVPSサービスに十分自信があるためこのような保証制度を設けているようです。

「mixhost VPS」のその他の無料枠について

「mixhost VPS」の無料枠について以下でまとめました。

「mixhost VPS」では、他社では特に設定していない「最低利用期間」が存在します。
最低でも1ヶ月は利用しないといけませんが、上記の通り、満足できない場合は10日以内であれば、返金が可能となります。

また、データ転送量に関しては、他社とは異なり、「無制限」ではありません。
一応、上限で1TBという制限があります。

ただし、こちらは上限を超えても従量課金として追加料金は発生しないようです。

初期費用無料

VPSを利用するにあたり、ユーザー専用の仮想マシンを用意する必要があります。
そのため、通常では費用が掛かる初期費用に対して「mixhost VPS」」は無料として提供をしています。

また、最低利用期間は1ヶ月間となるので途中の解約は別途費用が発生しますので注意してください。

また、冒頭に説明した通り、現在「mixhost VPS」では新規申し込みを停止しているので、これ以上の情報は更新されていません。
再開後、都度情報を更新いたします。

「mixhost VPS」の料金プラン

「mixhostVPS」ではLinuxサーバを利用することができます。

プラン(Linux) 月額料金 メモリ CPU SSD 初期費用 最低利用期間
1GB 908円/月 1GB 2コア 50GB 無料 1ヶ月(10日返金保証)
2GB 1,795円/月 2GB 3コア 80GB 無料 1ヶ月(10日返金保証)
4GB 3,610円/月 4GB 4コア 160GB 無料 1ヶ月(10日返金保証)
8GB 7,139円/月 8GB 6コア 320GB 無料 1ヶ月(10日返金保証)
16GB 14,096円/月 16GB 8コア 640GB 無料 1ヶ月(10日返金保証)
32GB 27,205円/月 32GB 12コア 1280GB 無料 1ヶ月(10日返金保証)
64GB 53,422円/月 64GB 24コア 2560GB 無料 1ヶ月(10日返金保証)

[btn class=”rich_pink”]
mixhost公式ページ

[/btn]

まとめ

「mixhost VPS」についての無料枠のまとめは以下となります。

  • 無料(お試し)は無い
  • 無料枠のキャンペーンは無い
  • 初期費用無料
  • 最低利用期間1ヶ月間
  • データ転送量制限あり(1TB〜10TB)上限を超えても追加料金は発生しない

無料で「mixhost VPS」は現在のところ利用できません。

キャンペーンも特に実施していません。
ただし、利用開始10日間以内で満足できずに解約する場合は返金保証がついています。

「mixhost VPS」はユーザー満足度が高いレンタルーサーバーを提供している「mixhost」が運営しているので、興味がある方は利用することをおすすめします。

ITエンジニアのスキルアップを上げたい方はぜひ利用しましょう。

エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

mixhostVPS
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
目次