MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. IT関連
  3. プログラミング
  4. Python
  5. 【Python】Tkinterでパスワード入力欄を「*」にし文字列を表示させない方法

【Python】Tkinterでパスワード入力欄を「*」にし文字列を表示させない方法

2020 2/21
Python
2020年2月21日

現在、Pythonでデスクトップアプリ「Tkinter」を利用して開発をしています。
このTkinterを利用して、NW機器にSSH接続をしコマンド出力を表示させますが、「パスワード」入力欄で文字列が表示されるのを隠したいので「*」にする方法を紹介します。

目次
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

「Tkinter」の文字列を隠し、「*」表示にする方法

以下のプログラムはTkinterでデスクトップアプリを立ち上げ、入力欄を記載し、自動でNW機器へアクセス、指定のコマンドを入力し出力結果を表示します。

ここで、パスワード欄に文字列を表示させず、「*」表記にして記入します。
「show」コマンドを使用することにより、文字列入力欄で別の文字に変換し隠してくれます。

※ ssh_test_tkinter_password_sample_00.py

import tkinter
import paramiko
from tkinter import messagebox


#ボタンがクリックされたら実行
def button_click():
    input_host_value = input_name.get()
    input_name_value = input_address.get()
    input_address_value = input_pass.get()
    input_command_value = input_command.get()

    client = paramiko.SSHClient()
    client.set_missing_host_key_policy(paramiko.AutoAddPolicy())
    client.connect(input_host_value, username=input_name_value, password=input_address_value)

    stdin, stdout, stderr = client.exec_command(input_command_value)
    stdin.write(input_command_value)

    for o in stdout:
        with open('file.csv', 'a', newline='') as f:
            print(o, end='', file = f)
            print(o)

    for e in stderr:
        print(e)

    client.close()
    root.quit()
    

print('コンフィグ取得 > csvファイル保存完了')


# tkinter_ウインドウの作成
root = tkinter.Tk()
root.title("SSH_LOG_GET GUI")
root.geometry("350x120")

# host/IPaddress
input_name_label = tkinter.Label(text="host")
input_name_label.grid(row=1, column=1, padx=10,)

# host/IPaddress入力欄の作成
input_name = tkinter.Entry(width=40)
input_name.grid(row=1, column=2)

# userID
input_address_label = tkinter.Label(text="name")
input_address_label.grid(row=2, column=1, padx=10,)

# userID入力欄の作成
input_address = tkinter.Entry(width=40)
input_address.grid(row=2, column=2)

# パスワード
input_pass_label = tkinter.Label(text="password")
input_pass_label.grid(row=3, column=1, padx=10,)

# パスワード入力欄の作成
input_pass = tkinter.Entry(show='*', width=40)
input_pass.grid(row=3, column=2)

# コマンド
input_command_label = tkinter.Label(text="command")
input_command_label.grid(row=4, column=1, padx=10,)

# コマンド入力欄の作成
input_command = tkinter.Entry(width=40)
input_command.grid(row=4, column=2)

#ボタンの作成
button = tkinter.Button(text="実行ボタン",command=button_click)
button.place(x=10, y=80)

#ウインドウの描画
root.mainloop()

Tkinterのパスワード表示 ※実行結果

上記プログラムを実行することにより、以下のようにアプリが立ち上がり、パスワード入力欄が「*」と表示されます。

※ 実行結果

パスワード入力欄が「*」となり、文字列が表示されないことが確認できました。

PS C:\Python> python .\ssh_test_tkinter_password_sample_00.py
コンフィグ取得 > csvファイル保存完了
ファイルシス            サイズ  使用  残り 使用% マウント位置

devtmpfs                  475M     0  475M    0% /dev

tmpfs                     487M     0  487M    0% /dev/shm

tmpfs                     487M  7.7M  479M    2% /run

tmpfs                     487M     0  487M    0% /sys/fs/cgroup

/dev/mapper/centos-root    17G  1.6G   16G   10% /

/dev/sda1                1014M  167M  848M   17% /boot

tmpfs                      98M     0   98M    0% /run/user/0

PS C:\Python> 

CSVファイルにも出力結果が書き込まれていることが確認できます。

サンプルコードはそのままコピペで利用できますので、使用してください。
※importモジュールは事前に「pip install」してください。

エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

Python
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
目次