MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. IT関連
  3. プログラミング
  4. C言語
  5. CentOSでC言語とC++を動かす

CentOSでC言語とC++を動かす

2019 10/18
C言語
2014年7月14日2019年10月18日

C/C++をCentOS上で使えるようにするため、開発環境ツール「gcc」と「g++」をインストールします。
だいたい普通にCentOSをインストールしておけば、デフォルトで入っているツールですが。

今回は、この開発ツールのインストールと、使い方を紹介します。

目次
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

開発ツールインストール方法

それでは、それぞれの開発ツールのインストール方法を紹介します。

Cの場合

# yum list | grep gcc
gcc.x86_64                               4.4.7-4.el6                    @base
gcc-c++.x86_64                           4.4.7-4.el6                    @base
gcc-gfortran.x86_64                      4.4.7-4.el6                    @base
libgcc.x86_64                            4.4.7-4.el6                    @base
compat-gcc-34.x86_64                     3.4.6-19.el6                   base
compat-gcc-34-c++.x86_64                 3.4.6-19.el6                   base
compat-gcc-34-g77.x86_64                 3.4.6-19.el6                   base
gcc-gnat.x86_64                          4.4.7-4.el6                    base
gcc-java.x86_64                          4.4.7-4.el6                    base
gcc-objc.x86_64                          4.4.7-4.el6                    base
gcc-objc++.x86_64                        4.4.7-4.el6                    base
libgcc.i686                              4.4.7-4.el6                    base
mingw32-gcc.x86_64                       4.4.6-4.el6                    base
mingw32-gcc-c++.x86_64                   4.4.6-4.el6                    base
mingw32-gcc-gfortran.x86_64              4.4.6-4.el6                    base
mingw32-gcc-objc.x86_64                  4.4.6-4.el6                    base
mingw32-gcc-objc++.x86_64                4.4.6-4.el6                    base

# yum -y install gcc

C++の場合

# yum list | grep gcc-c++
gcc-c++.x86_64                           4.4.7-4.el6                    @base
mingw32-gcc-c++.x86_64                   4.4.6-4.el6                    base

# yum -y install gcc-c++

設定とコンパイルと実行手順

C言語をCentOS上で動かす為には「コンパイル」が必要です。
コンパイルっていうのはC言語を動かす為にそれぞれの環境へ「翻訳」してくれているような機能。

ふわっとした感じだが、今の所はこれでよしです。

Cの場合

# cat hello.c
#include <stdio.h>

main()
{
        printf("Hello World C !\n");
        return 0;
}

「コンパイル」実行

# gcc hello.c -o sample_c

プログラム実行

# ./sample_c
Hello World C !

C++の場合

# cat hello.cc
#include <iostream>
using namespace std;

int main()
{
        cout << "Hello World! C++" << endl;
        return 0;
}

「コンパイル」実行

# g++ hello.cc -o sample_c++

プログラム実行

# ./sample_c++
Hello World! C++

以上です。

それでは!

エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

C言語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!



検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
目次