MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. IT関連
  3. サーバー技術
  4. Windows7をNTPサーバ化するフリーソフト

Windows7をNTPサーバ化するフリーソフト

2019 7/08
サーバー技術
2015年10月11日2019年7月8日

ネットワーク系の検証をしているときに結構必要になるNTPサーバ。
いざという時にいちいちNTPサーバを構築するのは面倒ですよね。

そんなときに簡単にWindowsをNTPサーバ化するソフト「桜時計」ってフリーソフトがあったので紹介します。

目次
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

クリック一つでWindows7をNTPサーバ化するフリーソフト「桜時計」

めんどくさいNTPの同期なんか超簡単に出来ちゃうフリーソフトがあるんですよね。

「桜時計」

てソフトです。

桜時計

インストールなどは不要でexeファイルを立ち上げるだけで使用できちゃいます。
この「桜時計」はインターネット上のNTPサーバと同期をし、正確な時刻情報を取得し、Windowsパソコンに内蔵されている時計の時刻を修正してくれるソフトなんです。

動作環境は以下で確認できているようです。

  • Windows95/NT4.0/ME/2000/XP/7/8

使い勝手もかなりいいし、簡単にNTPサーバを立てられるのでかなりおすすめです。

桜時計のダウンロードはこちらから!

桜時計のダウンロードはVectorから可能です。

https://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se050672.html

桜時計とは

最近は制度は上がりましたが、一昔前のWindowsPCの内蔵時計はかなりお粗末だったようで、放っておくと何分もくるってしまったりしていました。

内蔵時計が狂ったままでは情報のやりとりなどに支障が生じたりします。
時刻情報の狂ったPCをそのまま使うこといろいろ不便ですしね。

そんなことでこの「桜時計」ですが、ほんとにコンパクトで使いやすさ抜群のフリーソフトなんですよね。

画面からチェックボックスをクリックするだけで簡単にNTPの同期もしてくれますし、なんとWindowsをNTPサーバ化してくれちゃうので、IT関係の仕事をしている方にはかなり助かるソフトなんですよね。

桜時計の使い方

使い方は超簡単です。
先ほどリンクを張っていたVectorからソフトをダウンロードします。

後は以下の手順で。

  • ダウンロードしたファイルを解凍
  • SKRWATCH.exeをクリックして立ち上げる
  • NTPサーバ名/IPアドレスを指定(デフォルトでもOK)
  • オンラインボタンを押して完了

これだけです。
これだけでNTPサーバと同期してくれちゃいます。
後は、自分好みで簡単に調整ができるのでご自由に。

NTPサーバとしても使える優れもの!桜時計

今回紹介したこの「桜時計」の一番おすすめなところがNTPサーバを立てることができちゃうんです!

検証作業などで一番簡単なように見えて結構めんどくさいのがNTPサーバの同期検証。
いちいちNTPサーバを立ち上げるのも面倒だし、時間が掛かっちゃいます。

この「桜時計」はワンクリックでWindows端末をNTPサーバとして動作してくれる優れものなんですよね!

設定は超簡単なんです。
桜時計の
「SNTPサーバーとして動作する」のチェックボックスをクリックするだけなんです。

それだけでOK!

ちなみに私の環境ですが、Windows7で動作確認ができております。
ほかのPC端末、NW機器などからのNTP同期も確認できてます。

ぜひ、活用してみてください!

あわせて読みたい
サーバーエンジニアへの構築手順書 サーバエンジニアにおすすめの構築手順をまとめたページです。 サーバ初心者の方。じぶんも初心者なので、そっから目線で構築した設計手順書となっています。 ご興味の...
エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

サーバー技術
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 神代ふみあき より:
    2021年2月26日 4:14 PM

    Windows10同士で、ローカルLAN内のSNTPサーバー化を目指したのですが、なかなかうまくいきませんでした。
    UDPポートもあけ、色々と設定したのですが、いまいち。
    時間がかかりすぎた影響で別の手段をとるとか言われたのですが、どなたかうまく行った方はいませんかねぇ?

    返信
    • げんき☆ひろき より:
      2021年3月6日 1:27 PM

      以下の設定手順はWinサーバーですが、Win10でも同じやり方でNTPサーバーを立てることができるので参考にしてください。

      https://genchan.net/it/server/10299/

      返信

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
目次