MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. IT関連
  3. 仮想化
  4. Docker
  5. 【Docker】Ubuntuデスクトップ(日本語版)の起動方法と動作確認(uphy/ubuntu-desktop-jp)

【Docker】Ubuntuデスクトップ(日本語版)の起動方法と動作確認(uphy/ubuntu-desktop-jp)

2021 4/18
Docker
2021年4月12日2021年4月18日

DockerでUbuntuデスクトップ(日本語版)を簡単に起動したい場合は、日本人向けに提供しているUbuntuデスクトップイメージ「uphy/ubuntu-desktop-jp」をお勧めします。

このコンテナイメージはブラウザじょうで利用することができるのでコンテナ起動後、すぐに動作確認をすることができます。

コンテナイメージの公式ページは以下となります。
https://hub.docker.com/r/uphy/ubuntu-desktop-jp

目次
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

「Docker」Ubuntuデスクトップ(日本語版)の起動と動作確認

公式ページのお試しに沿って以下コマンドでコンテナを起動します。
コンテナはバックグラウンドで動かすので、オプション「-d」をつけて実行します。

$ docker run -d --rm -p 8080:8080 uphy/ubuntu-desktop-jp:18.04
0567d08723c1af718843c7a2b93ae9a5740629741d76482d101115b208028ee6

実行時に以下の警告が表示されましたが、MacPC M1チップを搭載していると以下の警告が発生します。
まだ、M1チップには対応はしていないようです。

WARNING: The requested image's platform (linux/amd64) does not match the detected host platform (linux/arm64/v8) and no specific platform was requested

以下コマンドでコンテナが起動していることが確認できました。

$ docker ps
CONTAINER ID   IMAGE                          COMMAND                  CREATED         STATUS          PORTS                    NAMES
0567d08723c1   uphy/ubuntu-desktop-jp:18.04   "/usr/bin/supervisor…"   5 seconds ago   Up 2 seconds    0.0.0.0:8080->8080/tcp   sharp_cartwright

Ubuntuデスクトップ(uphy/ubuntu-desktop-jp)の動作確認

コンテナ起動後、Webブラウザで以下のURLへアクセスします。
http://localhost:8080/

アクセス後、以下のように画面が表示されるので「Connect」をクリックします。

「Connect」をクリックするとデスクトップが表示されます。

動作確認としてはターミナルなどの機能は使用できますが、ブラウザが起動できず、エラーなってしまいます。
※私の環境(MacPC M1チップ)ですが。

デスクトップアクセス後は以下のコマンドを実行しています。

apt update
apt upgrade

また、べっとブラウザで「Firefox」をインストールしましたが、起動はできませんでした。。。

apt install firefox

Ubuntu日本語版のコンテナ起動までと動作確認は以上となります。

エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

Docker
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
目次