Dockerを構築する上で、よく使う、使用頻度が高いコマンド一覧をまとめました。
「Docker」の実践で使うコマンド一覧
実際にDockerを構築する上で、使えるコマンドをいかにまとめました。
Dockerを初めて使う方は参考にしてください。
dockerの現在バージョン確認
docker version
イメージ作成
~ $ docker build -t [IMAGE名] .
イメージ一覧確認
~ $ docker images REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE django latest 69c3b3fd5236 13 days ago 972MB python 2.7 09a181e16b7e 2 weeks ago 896MB python 3 efdecc2e377a 2 weeks ago 933MB ~ $
イメージからコンテナを起動
イメージからコンテナを作る
/ $ docker create [IMAGE] or / $ docker create --name [NAME] [IMAGE]
イメージからコンテナを起動する
docker run -itd [IMAGE ID]
イメージからコンテナの名前をつけて起動
docker run -itd --name [NAME] [IMAGE]
ホストの/var/wwwを、コンテナ内の/var/htmlからアクセスできるように共有する
docker run -itd -v /var/www:/var/html --name [NAME] [IMAGE ID]
ホストの/Users/test/srcをコンテナ内の/codeからアクセスできるように共有する
docker run -itd -v /Users/test/src:/code --name [NAME] [IMAGE ID]
ホスト8000番portへの通信をコンテナ80番portへ転送する
docker run -it -p 8000:80 [IMAGE]
ホストIP 127.0.0.1:8000番portへの通信をコンテナ8000番portへ転送する
docker run -itd -p 127.0.0.1:8000:8000 -v /Users/test/src:/code --name [NAME] [IMAGE ID]
PortがホストのどのPortにポートフォワードしてるかを調べる
docker port [CONTAINER ID]
現在起動しているコンテナを確認
~ $ docker ps CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES ae99052b78db django "python3" 36 minutes ago Up 6 seconds 127.0.0.1:8000->8000/tcp test
作成したコンテナの確認
現在起動中のコンテナの確認
/ $ docker ps CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES ae99052b78db django "python3" About an hour ago Up About a minute 127.0.0.1:8000->8000/tcp test / $
全てのコンテナの確認
/ $ docker ps -a CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES ae99052b78db django "python3" About an hour ago Exited (137) 23 minutes ago test / $
コンテナ内で新たなプロセスを実行
$ docker exec [CONTAINER NAMES] [COMMAND]
コンテナ起動
$ docker start [CONTAINER ID]
コンテナ停止
$ docker stop [CONTAINER ID]
コンテナ再起動
$ docker restart [CONTAINER ID]
コンテナ削除
/ $ docker rm [CONTAINER ID] ae99052b78db / $
イメージ削除
/ $ docker rmi [IMAGE ID]
CPU使用率・メモリ使用量などの状態確認
/ $ docker stats
コンテナで実行中のプロセス一覧
docker top [CONTAINER ID]
Dockerで実践で使えるコマンド一覧は以上になります。
まだ使えるコマンドがあれば追記していきます。
Dockerを構築するならVPSがおすすめです。
エンジニアのオンライン学習
ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。
おすすめオンライン教材 | |
自宅で学習ができるオンラインスクール | |
ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。
コメントを残す