MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. VPS
  3. ConoHaVPS
  4. 【ConoHaVPS】無料(お試し)の有無と期間まとめ

【ConoHaVPS】無料(お試し)の有無と期間まとめ

2025 3/25
ConoHaVPS
2021年11月4日2025年3月25日

VPSはITエンジニアにとってこれから参考書とセットで必要な学習ツールになりますし、スキルアップをするのであれば必須のサービスとなります。
エンジニアになるための必須ツールとしても私はおすすめします。

今回は、VPSでも人気の高い「ConoHaVPS」の無料情報・お試し期間についてまとめました。

目次
  1. 「ConoHaVPS」には無料のお試し期間はあるのか
  2. 「ConoHaVPS」最大1か月のキャンペーンを提供
  3. 「ConoHaVPS」のその他の無料枠について
  4. 「ConoHaVPS」の料金表
    1. ConoHa VPS 料金表(通常プラン)
    2. ConoHa VPS 料金表(Windowsプラン)
  5. まとめ
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

「ConoHaVPS」には無料のお試し期間はあるのか

VPSを利用しているかしてないかで、実機での操作経験は天と地ほどの差となります。
参考書だけの机上の知識は試験勉強では役に立ちますが、実際の現場では役に立ちません。

結局、実機を触った経験があるエンジニアの方が即戦力になります。

それでは、実際に「ConoHaVPS」を利用する際に、無料で利用できるお試し期間などあるのか?
というところです。

結論を言うと
「ConoHaVPS」にはデフォルトでは無料でVPSを利用できる期間はありません。

ただし、「ConoHaVPS」では定期的にVPSを無料で利用できるキャンペーンなどを実施しています。
「ConoHaVPS」での無料範囲は以下で詳細をまとめました。

「ConoHaVPS」最大1か月のキャンペーンを提供

VPSサービスを提供している事業社では、数週間くらいの「お試し」期間を設け、VPSを無料で利用できるようにしていますが、「ConoHaVPS」では現在無料(お試し)期間は設けていません。

ただし、定期的にWeb限定などでキャンペーンを実施して最大1か月無料でVPSを利用できるクーポンをプレゼントしています。
このクーポンは「ConoHaVPS」内で利用でき、700円分の利用料がプレゼントされます。

最安値プラン(512MBプラン)を利用すると1か月間無料で利用することができます。

まずは、お試しで「ConoHaVPS」を利用してみたい方はクーポンを使用して実際にVPSを触ってみることをおすすめします。

ただし、キャンペーンのクーポンは期間限定となるので注意してください。

以下からキャンペーンへ移動します。


「ConoHaVPS」のその他の無料枠について

「ConoHaVPS」では期間無料でクーポンを提供しているほかにも、無料枠があるので以下でまとめました。

他社では利用するにあたり、細かいところで無料になっていたり、そうでなかったりするところがあります。
無料で利用できるといっても、利用上の制約で料金が発生したりするので注意するようにしましょう。

初期費用無料

VPSを利用するにあたり、ユーザー専用の仮想マシンを用意する必要があります。
そのため、通常では費用が掛かる初期費用に対して「ConoHaVPS」は無料として提供をしています。

他社ではプランによってこの初期費用が別途必要になるので注意して確認しておきましょう。

最低利用期間無し

この「最低利用期間」については必ず確認するようにしましょう。
いくら無料で利用できたとしても、他社VPSサービスによっては、最低1か月~3ヶ月くらいは利用しないと無料期間が有効にならないところもあります。

この最低利用期間を確認せず、別途支払いをしてしまうケースがないように注意しましょう。

「ConoHaVPS」ではこの最低利用期間についても制限を設けていないので、やめたいときにはすぐにでも解約することが可能です。
もちろん料金が発生しない期間での解約であれば、追加料金も発生しません。

データ転送量無制限

クラウド系のサーバを利用する際に落とし穴になるのが「データ転送量」です。
AWSでも知識のない方が利用すると、このデータ転送量が従量課金となっているので、翌月の請求金額が数万単位で請求されるケースがあります。

この従量課金専用のサーバは初心者の利用はお勧めしません。
まずは、データ転送量は「課金無し、無制限」のVPSを利用することおすすめします。

どんなにデータ転送量が多くても月額の上限が決まっているVPSでは、それ以上の追加料金は発生しません。

もちろん「ConoHaVPS」はデータ転送量は課金なしで無制限に利用できます。

「ConoHaVPS」の料金表

「ConoHaVPS」で無料で利用してみて、その後も継続的に利用していきたい方は、以下の各プランの料金を参考にしてください。
自分のサーバーの利用の仕方を考えながら選択しましょう。

ConoHa VPS 料金表(通常プラン)

プラン名 月額料金(1ヶ月契約) メモリ CPU SSD 初期費用 最低利用期間
512MB 296円/月 512MB 1コア 30GB 無料 無し
1GB 468円/月 1GB 2コア 100GB 無料 無し
2GB 599円/月 2GB 3コア 100GB 無料 無し
4GB 1,234円/月 4GB 4コア 100GB 無料 無し
12GB 1,851円/月 12GB 6コア 100GB 無料 無し
24GB 4,171円/月 24GB 8コア 100GB 無料 無し
48GB 10,725円/月 48GB 12コア 100GB 無料 無し
96GB 22,035円/月 96GB 24コア 100GB 無料 無し
128GB 55,719円/月 128GB 40コア 100GB 無料 無し

ConoHa VPS 料金表(Windowsプラン)

プラン名 月額料金(1ヶ月契約) メモリ CPU SSD 初期費用 最低利用期間
WIN1GB 1,100円/月 1GB 2コア 100GB 無料 無し
WIN2GB 2,200円/月 2GB 3コア 100GB 無料 無し
WIN4GB 4,290円/月 4GB 4コア 100GB 無料 無し
WIN8GB 8,470円/月 8GB 6コア 100GB 無料 無し
WIN16GB 15,950円/月 16GB 8vCPU 100GB 無料 無し

補足

  • 価格は「1ヶ月契約時の月額料金」です(長期契約の「まとめトク」を利用すると最大77%割引が適用されます)。

  • 512MBプランからの上位プラン変更の制限についての記載はありません。

  • 1時間単位で利用可能な「時間課金」プランもあります。

詳細は公式サイトをご確認ください →ConoHaVPS

まとめ

「ConoHaVPS」についての無料枠のまとめは以下となります。

  • 最大1か月のキャンペーンを提供(期間限定)
  • 初期費用無料
  • 最低利用期間無し
  • データ転送量無制限

とりあえず、無料で「ConoHaVPS 」を利用したい方は期間限定ですが、クーポンを利用してVPSを試してみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい
ConoHaVPSの無料枠についてまとめ ConoHaVPSの無料枠、試してみる価値あり!
エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

ConoHaVPS
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
  1. 「ConoHaVPS」には無料のお試し期間はあるのか
  2. 「ConoHaVPS」最大1か月のキャンペーンを提供
  3. 「ConoHaVPS」のその他の無料枠について
  4. 「ConoHaVPS」の料金表
    1. ConoHa VPS 料金表(通常プラン)
    2. ConoHa VPS 料金表(Windowsプラン)
  5. まとめ
目次
  1. 「ConoHaVPS」には無料のお試し期間はあるのか
  2. 「ConoHaVPS」最大1か月のキャンペーンを提供
  3. 「ConoHaVPS」のその他の無料枠について
  4. 「ConoHaVPS」の料金表
    1. ConoHa VPS 料金表(通常プラン)
    2. ConoHa VPS 料金表(Windowsプラン)
  5. まとめ