MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. VPS
  3. さくらのVPS
  4. 【さくらのVPS】解約時の注意点まとめ

【さくらのVPS】解約時の注意点まとめ

2025 2/21
さくらのVPS
2021年12月6日2025年2月21日

「さくらのVPS」を解約する際の手順を以下にまとめました。

目次
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

「さくらのVPS」を解約する手順と解約時の注意点



「さくらのVPS」を解約する際は、事前にVPS上でサービスの利用状況の確認をしましょう。

さくらのVPSではサービスの「解約」と、アカウントもすべて解約にする「退会」があります。
サービスの利用を終了させる場合は「サービスの解約(廃止)」を実施し、さくらのVPSの会員IDの情報もすべて削除する場合は「会員の退会」の手続きを実施染ます。

以下にて、それぞれの手続きについてまとめました。

「サービス」の解約(廃止)手順

現在利用しているサービス(サーバー)の解約手順となります。
サービスの解約をしても会員IDは残ります。また、複数のサービスを契約している場合はサービスごとに解約手続きが必要になります。

また、以下解約手順となります。

  1. 会員メニューにログイン
  2. 画面左側の契約情報より「契約中のサービス一覧」をクリック
  3. 「契約中のサービス一覧」が表示されるので、手続き欄の「解約」をクリック
  4. 「個人情報の取扱い」について確認の上「同意する」をクリック
  5. 注意事項をご確認し、「次へ」をクリック
  6. 解約するサービス情報を確認し、アンケートと重要事項に「チェック」をいれ、会員メニューのパスワードを入力し「次へ」をクリック
  7. 解約するサービス内容を確認し、「はい」をチェックし、「サービスの解約」をクリック

上記が完了すると、完了画面が表示されます。
また、メールで解約手続き完了の通知が届きます。

詳細な流れはサービスの解約で確認できます。

「サービス」の解約時の注意事項

サービスの解約後はサービスの復旧はできません。
必要となるデータは必ず、バックアップと取得してサービスを解約しましょう。

また、会員メニューから解約手続きができない場合、カスタマーセンターに問い合わせすることで対応してくれます。

支払いに関しては、クレジットカード払いを利用の場合、決済が完了している際は、更新後の契約期間をもって解約となります。
解約手続き後に料金を支払った場合は、返金が適用されます。

会員の退会手順

「さくらのVPS」会員退会を実施する前に、上記の様に契約中のサービスを解約(廃止)することが必要となります。

以下、会員退会の手順となります。

  1. 会員メニューにログイン
  2. 画面左側の「その他のお手続き」から「退会」をクリック
  3. 注意事項を確認し、「上記事項に同意の上、退会手続きを行います。」にチェックを入れ「次へ」をクリック
  4. 「最終確認」の画面が表示されるので、表示内容を確認し、会員の退会手続きで「はい」にチェックをいれ「退会」をクリック
  5. 「退会の手続きが完了しました」と表示されると完了

上記完了後、メールで退会の手続きが完了した旨の通知が届きます。

詳細な流れは退会手続きで確認できます。

会員の退会の注意事項

会員退会の際は、全てのサービスを解約後に実施します。
また、解約手続き後のサービス終了日を終えていないサービスがある場合は会員の退会はできません。

サービスの解約後であっても、料金の支払い状況によっては退会が受け付けられないことがあります。

会員退会後は、「さくらのVPS」を再開する場合は、再度会員登録が必要となるので注意しましょう。

「さくらのVPS」の解約に関するその他の注意点

「さくらのVPS」の解約に関して、そのほかの詳細は以下のページで確認しましょう。
サービスの解約

まとめ

「さくらのVPS」の解約は「サービスの解約」、「会員の退会」の2通りとなります。

解約前には必ず、不要な契約は解除して、サーバーサービスの解約、会員の退会手続きをする様にしましょう。

[btn class=”rich_pink”]
さくらのVPS 公式ページ

[/btn]

「さくらのVPS」の詳細をもっと知りたい方は以下のページを参考にしてください。

あわせて読みたい
【VPS】さくらのVPSの評判とメリット・デメリットをエンジニア目線で評価 エンジニアの学習や開発・検証を手軽にしたい方は「VPS」がおすすめです。 「さくらのVPS」は日本のVPSサービスを提供している企業でも老舗の企業となっており、信頼性...

エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

さくらのVPS
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
目次