juniper(MXシリーズ)でL2を動作させる設定例

Juniperハイエンドルータ、MXシリーズでL2スイッチングを設定できるのでコマンドをメモしておきます。
Tシリーズではサポートされていないので(今は知らんが)ご注意ください。

bridge-domainsコマンドでL2スイッチングが可能に

これまで、JuniperのハイエンドルータにはなかったL2スイッチングですが、MXシリーズでL2スイッチングがサポートされるようになっています。
※結構前からですが。。。

設定はちょいと複雑にはなるのですが、一度設定すれば結構便利なので設計、構築のバリエーションも広がっていくのではないでしょうか。

L2スイッチング設定手順

それでは、設定手順を紹介します。
今回の設定はL2スイッチングを動作させ、そこにvrrpを適用する手順となっています。

まずは、bridge-domainsコマンドでvlanと、適用するインターフェース(irb)を作成します。
ちなみに「irb」とは「interface routing bridge」の略です。確か。。。

set bridge-domains vlan10 domain-type bridge
set bridge-domains vlan10 vlan-id 10
set bridge-domains routing-interface irb.0

続いて、irbにvlanのアドレスを設定します。
interface vlanみたいな設定かな。

set interface irb unit 0 family inet address x.x.x.x/xx

最後に、該当のインターフェースにvlanを適用すれば完成です。
今回はmode accessで設定しています。

set interface ge-x/x/x unit 0 family brige interface-mode access
set interface ge-x/x/x unit 0 family brige vlan-id-list 10

こんな感じで設定は該当インターフェースをL2スイッチングとして動作することができます。

interfaces {
    ge-x/x/x {
        description "To Test ge-x/x/x";
        speed 100m;
        link-mode full-duplex;
        unit 0 {
            family bridge {
                interface-mode access;
                vlan-id-list 10;
            }
        }
    }
    irb {
        unit 0 {
            family inet {
                address x.x.x.x/xx {
                    vrrp-group 1 {
                        virtual-address x.x.x.x;
                        priority 105;
                        preempt {
                            hold-time 60;
                        }
                        accept-data;
                    }
                }
            }
            family inet6 {
                address x:x:x:x:x:x:x:x/64 {
                    vrrp-inet6-group 1 {
                        virtual-inet6-address x:x:x:x:x:x:x:x;
                        virtual-link-local-address fe80::x:x:x:x;
                        priority 105;
                        preempt {
                            hold-time 60;
                        }
                        accept-data;
                    }
                }
                address fe80::x:x:x:x/64;
            }
        }
    }
}
bridge-domains {
    vlan10 {
        domain-type bridge;
        vlan-id 10;
        routing-interface irb.0;
    }
}

まとめ

MXシリーズでは上記のようにL2を動作させることができるので、結構柔軟というか、多岐にわたって設計をすることが可能です。

vrrpについての説明は別途紹介します。

それでは!




エンジニアのオンライン学習

ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。

おすすめオンライン教材
自宅で学習ができるオンラインスクール

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。



ABOUT US
げんき☆ひろき
インターネット関連のSEをやっています。 ネットワーク、サーバー、ストレージ、仮想基盤まで幅広く手を出しており、MVNOの構築経験もあります。 現在は、Pythonを使ったプログラミングの開発をしネットワークの自動化ツールを作成しています! Pythonの入門書も作成しているので、ぜひ参考にしてください!