ネットワークエンジニアへの技術手順書

ネットワークエンジニアとして、ネットワーク機器の設定、構築って初めのころは大変です。

初めのころなんて聞いたころもない横文字だらけで何がなんやらわからないことばかり。
誰だってそうなんです。

ただ、あきらめずに頑張っていけばそのうち難しい技術もあたりまえのように扱えるエンジニアになれるんですよ!
まずは、多くのことを勉強していき経験をどんどん積んでいくことが大切なんです!

そんな、初心者のためにNW機器のインターフェース設定~上位プロトコル(OSPF、BGP)設定までの手順書をご確認ください。

ネットワーク構築手順

ネットワークを構築する上で必要なことは何事も”基礎”が大事です。
基礎をしっかり勉強をしていないと、上位プロトコルを設定するとき、結構後悔しちゃいます。

まずは物理接続ですが、基本となるのはLANケーブルです。
ネットワークエンジニアとしてはLANケーブルを作成するくらいはできておかないといけませんね。

LANケーブルの作成はこの記事を見て作成してみましょう。

ネットワークを勉強するのに手軽なソフトもあります

初心者にとっては、自宅PCで仮想環境を作って勉強するって結構難しものです。

そんな方には、バーチャルソフトが販売されていますので勉強がてら購入することをお勧めします。

CCNAバーチャルラボは基礎となるネットワークの設計などを実習を交えて勉強することができます。
上位プロトコルはサポートされていませんが、初めての方にお勧めです。

※今はネット上でも簡単に実習ができたり、機材も安く帰るのでそちらをおすすめします。

こちらのCCNPバーチャル・ラボは上位プロトコル(OSPF、BGP)をサポートしていますので、上級者向けのソフトとなっています。
初めからこちらを購入するのも悪くはないです。

また、ソフトが高くて購入できない方は無料でバーチャル環境が構築できるGNS3をおすすめします。
しかし、こちらは、CISCO、JuniperのOSを持っていないと使えません。

そして、PCのスペックも最低メモリで2Gはないと、固まったりしちゃいます。

GNS3

また、インストール、設定も細かいので初心者の方にはおすすめできません。
それでも、やっちゃうって方は試してみてください。

インターフェース設定

当サイトでは、CiscoとJuniperのネットワーク機器を基本として構築手順を作成しています。
そして、それぞれの機器はデュアルスタック(IPv4/IPV6)をベースに設定をしていますのでご注意ください。

インターフェースの設定はNW機器を設定する上では基本中の基本となります。
それぞれの機器の設定例は以下となります。

Cisco:

cisco

Juniper:

なれれば簡単ですが、基本となる設定なのでしっかり覚えてください。

リンクがうまく上がらない場合は以下の記事を参考にしてください。

レイヤ2でのネットワーク設計

レイヤ2では主にvlanの設定をしていきます。

cisco

ISP業者はPPPoEをよく使用されていますのでまずは

PPPoEは結構重要ですが、認証サーバの知識も必要になってくるので、覚えるのが大変です。
PPPoEの設定例はここでご確認ください。

Cisco:

Juniper:

ついでに認証サーバですが、FreeRadiusを構築した記事があるのでここをご参考ください。

ルーティング設定(スタティック)

ネットワークの基本的なルーティング設定としてスタティック設定があります。
ルーティングってどんな物なのかっていう基本ですので、初期の勉強でも業務でも当たり前の用に使われますので、押さえていてください。

Cisco:

Juniper:

レイヤ3でのネットワーク設計(上位プロトコル設定)

レイヤ3でのネットワーク設計は主にOSPFとBGPを中心にご紹介します。
OSPFはネットワークエンジニアをしている上で一度は触るプロトコルではないでしょうか。

OSPFの設定はここを参考に設定してみてください。

Cisco:

Juniper:

次に「BGP」です。
OSPFも結構大変ですが、BGPも馴れるまでは頭がパーン!ってなるときもあるくらい。

めんどくせーな。って思いながらも、結局は”やればできる”んです。
そんなことで、各ベンダーのBGPの設定手順をご参考ください。

Cisco:

cisco
cisco

Juniper:

上位プロトコルって言ってもハードルが高いように思われますが、基本知識があれば後は”馴れ”です。
お馬鹿な自分でも、設定ができたくらいなので。

経路フィルター(アクセスリスト)って大事です

ネットワークを運用する上で欠かせないのはやはり、セキュリティ対策です。
ここではネットワーク機器のアクセスリストの設定を紹介します。

Juniperに関してはファイアウォールコマンドで設定するのですが、後日記載させていただきます。

いろんなネットワーク機器がありますよ

じぶんはCisco、Juniper以外にいろんな機器を触っていました。
設定は各ベンダー機器ごとに全然ちがったり、似ていたり様々です。

各ベンダー機器の設定例は随時更新していきます。

Force10:
※F10は以下のコマンド集にまとめました!

日立:
brocade:

各ベンダーのコマンドをおさえておこう!

ネットワークエンジニアになっても”Cisco”だけを扱う訳ではありません。
そのところにより、いろんなネットワーク機器で運用しています。

ここでは、各ベンダーのネットワークコマンド一覧をまとめていますのでご確認ください。

今後、ネットワーク関連の記事はどんどん更新していきますので、良かったらフォローしてくださいね!




エンジニアのオンライン学習

ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。

おすすめオンライン教材
自宅で学習ができるオンラインスクール

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。