MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. IT関連
  3. パソコン関連
  4. MAC
  5. Macで無料のウィルス対策ソフトをインストール

Macで無料のウィルス対策ソフトをインストール

2017 3/31
MAC
2014年6月16日2017年3月31日

Macはウィルスに強いと言われていますが、今ではそんなことはないです。

Macが普及することで、対Macへのウィルスも増え続けていることは確かです。

パソコンの台数のシェアやウィルスの作りにくさから、これまでMacを標的としたコンピュータウィルスは少ないとされてきました。

しかし、Macの普及による、Macユーザーの増加で、決して安心できる状況では無くなってきています。
ウィルス感染経路は、Webサイトの閲覧やファイルのダウンロード、メールの添付ファイルなど様々です。

感染による影響はデータの流出や別ユーザーによるリモートコントロールなど、どれもリスクの高い物ばかりです。

目次
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

Macでも無料でウィルス対策を使用

無料で人気のアンチウィルスソフト【アバスト!】

windowsでもAVGっていう無料のアンチウィルスソフトがありました。
最近はmacもかなり普及しているので必ず無料で使えるソフトがあるはずってことで見つけました。

アバスト!
スクリーンショット 2014-06-14 12.11.27

無料でMacユーザーでも人気のあるソフトのようです。
とりあえず、こちらからダウンロードをします。

アバスト!インターネットセキュリティ

アバストはダウンロードしてインストールすればすぐに使えちゃいます。
起動時のstatus画面はリアルタイムでPCの状態を確認することができちゃいます。ちょっとかっこいい。

スクリーンショット 2014-06-14 12.26.01

後はLaunchpadからアバスト!を起動し、「Start new scan」を実行します。

スクリーンショット 2014-06-14 12.32.57

ボリューム一覧画面が表示されるので、ウィルススキャンを実行したいボリュームを選択し、「Start scan」をせんたくすれないいです。

とりあえず「Full System Scan」を実行しておけば問題無しです。
スキャンを途中で中断したい場合は「Stop this scan」をクリックすると中断されます。

スクリーンショット 2014-06-14 12.34.15

問題が無い場合は、ステータス画面が「SECURED」となっています。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

他にもいろいろある無料アンチウィルスソフト

ということで、アバストがあまり好きでは無い方でも、その他に多くのウィルススキャンソフトが出ていますので紹介します。

ClamXav
日本語対応で、どうしても日本語表記に慕い方におススメです。
しかも、定期的に自動スキャンをすることも可能という便利なソフトです。

使い方はこちらのサイトで紹介されています。
設定のまとめと、あともう少し機能を強化する方法

とりあえずは、これだけでも。
あまり多く紹介しちゃうと一体どれがいいのかわかんなくなっちゃいますよね。

今回はじぶんが使ってみて良かったやつで紹介してます。
アバスト!はかなり便利なソフトですが、日本語対応って感じならclamxavでいいのではないでしょうか。

無料よりも、お金を払ってメーカーにこだわるなら、「ESET パーソナル セキュリティ」がおすすめです。
他のメーカーのウィルスソフトよりも格段と安い価格で購入できます!

あわせて読みたい
ネットワークエンジニアへの技術手順書 ネットワークエンジニアとして、ネットワーク機器の設定、構築って初めのころは大変です。 初めのころなんて聞いたころもない横文字だらけで何がなんやらわからないこと...
エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

MAC
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
目次