MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. IT関連
  3. パソコン関連
  4. Windows
  5. 【Windows】robocopyで日本語フォルダが認識できず文字化けするときの解決方法

【Windows】robocopyで日本語フォルダが認識できず文字化けするときの解決方法

2020 5/29
Windows
2020年5月26日2020年5月29日

Windows「robocopy」をバッチ(拡張子が「.cmd」のファイル)を使って実施する際に日本語のフォルダを指定するとうまくバックアップができない場合があります。

以下は日本語フォルダを正常にrobocopyできる解決方法をメモしておきます。

目次
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

robocopyのバッチで日本語フォルダが認識できないときの解決方法

robocopyをバッチで作成して実行する際に正常にrobocopyがされない場合があります。
今回は「テスト」というフォルダ名にしています。

調査のため、ログを出力させて確認すると原因はわかりました。

※ログを出力させる方法は以下となります。

あわせて読みたい
【Windows】robocopyでLOGをファイル出力するバッチ作成方法 前回、Windowsのフォルダをrogocopyを使用して、バックアップ・ミラーリングする方法を紹介しました。 ただし、前回の設定では正確にファイルをコピーできたのか確認す...

バッチファイルで「robocopy」を実行したログを確認すると6行目でフォルダ名が文字化けしていることがわかります。


-------------------------------------------------------------------------------
   ROBOCOPY     ::     Windows の堅牢性の高いファイル コピー                              
-------------------------------------------------------------------------------

  開始: 2020年5月26日 11:58:50
   コピー元 : c:UsersxxxxxxDesktop繝・せ繝・172.20.10.8UsersxxxxxxDesktopTestFolder
     コピー先 - 

    ファイル: *.*
	    
  オプション: *.* /S /E /DCOPY:DA /COPY:DAT /PURGE /MIR /B /R:1 /W:1 

------------------------------------------------------------------------------

エラー: コピー先ディレクトリが指定されていません。

       簡易な使用法 :: ROBOCOPY コピー元 コピー先 /MIR

           コピー元 :: コピー元ディレクトリ (ドライブ:パスまたは \サーバー

                       共有パス)。
           コピー先 :: コピー先ディレクトリ (ドライブ:パスまたは \サーバー

                       \共有パス)。
               /MIR :: 完全なディレクトリ ツリーをミラー化します。

    詳細な使用方法については、ROBOCOPY /? を実行してください。

                                                          
****  /MIR はファイルをコピーできるだけでなく、削除もできます。

なぜかrobocopyのバッチファイルでは日本語を認識できないようでした。

原因はエンコードが「UTF-8」となっている

結果的に言うとバッチファイルのエンコードが「UTF-8」になっていることが原因でした。

バッチファイルに正常に日本語を読ませるためにエンコードを変更して実行しないといけません。

Windowsテキストでは「SJIS」で保存できない

ざっと確認したところWindowsの標準テキストファイルで、エンコードを「SJIS」に変更することができませんでした。
あると思うのですが、ここは別のエディタを使用したほうが早そうなので「sakuraエディタ」を使用します。

sakuraエディタを使用してエンコードを「SJIS」に変更し保存

サクラエディタは無償で提供されているお勧めのエディタです。
ファイル自体も軽いので使いやすいです。
https://sakura-editor.github.io/

このエディタを起動し、「ファイル」タブから「開く」を選択し、該当のrobocopyのバッチを選択します。

robocopyのバッチが表示されたら、再度「ファイル」タブをクリックし、「名前を付けて保存」を選択します。

保存する際に以下のポップアップが表示されるので「文字コードセット」のところで「SJIS」を選択して「保存」します。

これだけで、robocopyのバッチファイルが日本語フォルダを認識し、正常に実行してくれます。

-------------------------------------------------------------------------------
   ROBOCOPY     ::     Windows の堅牢性の高いファイル コピー                              
-------------------------------------------------------------------------------

  開始: 2020年5月26日 14:53:41
   コピー元 : c:UsersxxxxxxDesktopテスト
     コピー先 : c:UsersxxxxxxDesktopテスト

------中略------

robocopyの日本語フォルダが文字化けし、正常にバックアップができないときの解決方法は以上となります。

あわせて読みたい
ネットワークエンジニアへの技術手順書 ネットワークエンジニアとして、ネットワーク機器の設定、構築って初めのころは大変です。 初めのころなんて聞いたころもない横文字だらけで何がなんやらわからないこと...
エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

Windows
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • kentax より:
    2021年4月29日 8:57 AM

    Windowsのメモ帳でも、「名前を付けて保存」機能を使えば、文字コードを変える事が出来ます。
    ただし文字コードは、Shift JIS ではなく、ANSI と表示されています。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
目次