Pythonのプログラムを書くだけではなく、そのほかのプログラムでもテキストエディタは必須のツールとなります。
テキストエディタは多く存在しますが、プログラムを書くことに特化したテキストエディタを使用することで仕事の効率が上がります。
また、プログラムをテキストエディタで作成する際、プログラム上の間違いを指摘してくれたり、途中までプログラムのコマンドを作成していると入力候補も出してくれます。
しかも、無料で公開されています。
今回は、おすすめのエディタとして、GitHubが公開している無料のテキストエディタ「Atom」です。
Atomのダウンロードとインストール方法を以下で紹介します。
目次
【Python】でプログラミングするためのおすすめエディタ「Atom」のダウンロードとインストール
まずは「Atom」のファイルダウンロードをします。
以下のURLへアクセスし、Atomのホームページを表示します。
「Atom」のインストール
次に「Download」をクリックし、ファイルをダウンロード。
ダウンロードが完了したらファイルをクリックし、「実行」しましょう。
インストールが始まると以下の画面が表示され、自動にインストールが開始されます。
「Atom」起動
自動インストールが完了すると、Atomが自動的に起動します。
さらにデスクトップ上にも「Atom」のショートカットアイコンが配置されます。
これでAtomのインストールは完了です。
Atomの日本語化は以下の記事を参考にしてください。
あわせて読みたい


【Python】テキストエディタ「Atom」を日本語化する方法とおすすめパッケージ(windows)
前回、Pythonのプログラムを作成するためのテキストエディタ「Atom」を紹介しましたが、このAtomを日本語化する方法を紹介します。 Atomのインストール方法は以下の記事...
ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。
コメント