Pythonには「サードパーティ製パッケージ」が存在します。
このサードパーティ製パッケージはPythonを使う上で便利な機能が多く含まれており、インターネット上ではこのパッケージを集めたサイトがあります。
さらにサイトからPCへサードパーティ製パッケージをインストールする管理コマンドなども用意されています。
サードパーティ製パッケージとは
Pythonには標準ライブラリとして様々な機能が提供されています。
この標準ライブラリ意外にも、企業や個人、コミュニティなどで開発して公開しているサードパーティ製パッケージというものがあります。
多くのサードパーティ製パッケージはインターネット上で公開されており、ライセンスrにしたがって自由に利用することが可能です。
代表的な「サードパーティ製パッケージ」と機能
サードパーティ製パッケージではPythonで大規模なアプリケーションを作成するための枠組み(フレームワーク)を提供するものや、機械学習ライブラリ、または標準ライブラリを更に使いやすく拡張したものがあります。
以下では代表的なサードパーティ製パッケージとなります。
サードパーティ製パッケージ一覧(※抜粋) | |
---|---|
名前 | 機能 |
requests | HTTP通信ライブラリ |
Django | Webアプリケーション作成用フレームワーク |
python-dateutil | Python標準「datetime」拡張ライブラリ |
Pillow | 画像処理ライブラリ |
scikit-learn | 機械学習ライブラリ |
pandas | データ分析ライブラリ |
サードパーティ製パッケージの共有サイト「PyPI」
上記のようにサードパーティ製パッケージの情報はPythonのパッケージ共有サイト「PyPI」で公開されています。
検索ボックスにキーワードを入れ、自分が必要とする機能を提供するパッケージを探すことができます。
サードパーティ製パッケージはPythonを便利に活用する上で重要な物もありますのでぜひ参考にしてください。
サーバーを構築するならVPSがおすすめです。
エンジニアのオンライン学習
ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。
おすすめオンライン教材 | |
自宅で学習ができるオンラインスクール | |
ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。
コメントを残す