PukiWikiスマホ対応手順

PukiWikiをインストールしてGoogleの「PageSpeed Insights」で確認したのですが、なかなかの表示スピード。

しかし、スマホ対応でないので、そちらのほうは評価が低い。
ということでPukiWikiのスマホ対応を設定してみました。

設定はちょっと面倒ですが、事前にバックアップは取っておくように!

PukiWikiスマホ対応手順

ということでPukiWikiの設定手順です。

まずは以下のサイトから「180wiki-black-sp.zip」をダウンロードします。
180wiki-black-smartphone

ダウンロードしたzipファイルを解答し、ファイルをskinディレクトリ直下にアップロードします。

※ここで要注意!
skin直下に「180wiki-black-sp」フォルダを上げてはいけません!
「180wiki-black-sp」フォルダ内のファイルをアップロードしてください。
動作しませんよ。自分がやっちまいました。

pukiwiki.ini.php のユーザーエージェント判定している所にスマホ判定を入れます。(450行目付近)

	// スマートフォン判定追記
	array('pattern'=>'#\b(Android|iPhone)\b#',	'profile'=>'sp'),
スクリーンショット 2014-10-14 23.08.55

default.ini.phpをコピーしてsp.ini.phpを作る。

sp.ini.phpを修正する。(17行目付近)
	define('SKIN_FILE', DATA_HOME . SKIN_DIR . '180wiki-sp.skin.php');
スクリーンショット 2014-10-14 23.10.19

うまくいけばこんな感じで表示されます。
2014-10-14 23.14.22

以上、お疲れさまでした!




エンジニアのオンライン学習

ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。

おすすめオンライン教材
自宅で学習ができるオンラインスクール

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
げんき☆ひろき
インターネット関連のSEをやっています。 ネットワーク、サーバー、ストレージ、仮想基盤まで幅広く手を出しており、MVNOの構築経験もあります。 現在は、Pythonを使ったプログラミングの開発をしネットワークの自動化ツールを作成しています! Pythonの入門書も作成しているので、ぜひ参考にしてください!