MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. IT関連
  3. サーバー技術
  4. 【GROWI】docker-composeで行うアップグレード手順(3.x→4.x)

【GROWI】docker-composeで行うアップグレード手順(3.x→4.x)

2021 3/26
サーバー技術
2020年11月27日2021年3月26日

前回、docker-composeを使用してGrowiを構築しました。

あわせて読みたい
【Docker】Growiコンテナ構築とSSL対応まで(CentOS7,8対応) 資料の管理場所や資料を一つのツールに一元管理したかったのでGrowiをDockerコンテナで構築しました。 今回はGrowiのDockerコンテナ設計手順をまとめます。 GrowiはWiki...

インストール・構築をしたGrowiのバージョンは「3.8.0」でしたが、メール通知設定をしてもうまく機能しないので、4.xへバージョンアップすることにしました。
バージョンアップ手順をまとめたので参考にしてください。

目次
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

Dockerコンテナで構築した「Growi」アップグレード手順(3.x→4.x)

Growiのアップグレードについては以下のURLを参考にしています。
https://github.com/weseek/growi-docker-compose#upgrade

リンク先のページをそのまま実施すると失敗するので手順を作り直しています。
以下参考にしてください。

Growi「docker-compose」のディレクトリへ移動

Growiの「docker-compose」ファイルがあるディレクトリへ移動します。

$ cd growi/

「Growi」を停止する

$ docker-compose stop
Stopping growi_app_1           ... 
Stopping growi_mongo_1         ... 
Stopping growi_elasticsearch_1 ... 
Stopping growi_app_1           ... 
doneStopping growi_mongo_1         ... 
doneStopping growi_elasticsearch_1 ... done

正常に停止した後、GrowiのDockerコンテナが起動してないことを確認します。

$ docker ps
CONTAINER ID        IMAGE               COMMAND             CREATED             STATUS              PORTS               NAMES
$

Growiアプリ削除とイメージを最新バージョンへ更新

次にGrowiのアプリを以下コマンドで削除します。

$ docker --compose rm app
Going to remove growi_app_1
Are you sure? [yN] y
Removing growi_app_1 ... 
Removing growi_app_1 ... done

削除後、「Dockerfile」を開き「weseek/growi:3」→「weseek/growi:4」へ変更します。

# vim Dockerfile
FROM weseek/growi:4

------中略------

Growiアプリのコンテナイメージを再構築

以下コマンドで、Growiコンテナイメージを再構築します。

$ git pull
$ docker-compose build
mongo uses an image, skipping
Building elasticsearch
Step 1/4 : FROM docker.elastic.co/elasticsearch/elasticsearch:6.6.1
 ---> c6ffcb0ee97e
Step 2/4 : LABEL maintainer Yuki Takei <yuki@weseek.co.jp>
 ---> Using cache
 ---> a1a7fd629bbe
Step 3/4 : RUN bin/elasticsearch-plugin install analysis-kuromoji
 ---> Using cache
 ---> 2d9d406148a7
Step 4/4 : RUN bin/elasticsearch-plugin install analysis-icu
 ---> Using cache
 ---> a8ceeca73882
Successfully built a8ceeca73882
Successfully tagged growi_elasticsearch:latest
Building app
Step 1/7 : FROM weseek/growi:4
4: Pulling from weseek/growi

------中略------

(5/5) Purging nghttp2-libs (1.40.0-r1)
Executing busybox-1.31.1-r9.trigger
OK: 7 MiB in 18 packages
Removing intermediate container 34cc68c30eda
 ---> d77cdfe7188f
Step 7/7 : WORKDIR ${APP_DIR}
 ---> Running in ffe3ecae0487
Removing intermediate container ffe3ecae0487
 ---> 66bc3191cd4c
Successfully built 66bc3191cd4c
Successfully tagged growi_app:latest

「Successfully」と表示されれば再構築成功です。

Growiバージョン4.x最新版を起動

$ docker-compose up -d

以上がDocker-composeで構築したGrowi3.x→4.x最新版へのアップグレード手順となります。

あわせて読みたい
サーバーエンジニアへの構築手順書 サーバエンジニアにおすすめの構築手順をまとめたページです。 サーバ初心者の方。じぶんも初心者なので、そっから目線で構築した設計手順書となっています。 ご興味の...
エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

サーバー技術
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
目次