vmware esxiをインストールし、vSphereクライアントでアクセスした際、9時間の時間のずれが生じます。
その時間のずれを修正する為にした対策を紹介します。
目次
なぜ時間がずれるのか
ESXiはESXと違いタイムゾーンの設定がサポートされていません。
BIOS上の時計(UTC)と認識している為に起こるとか。
公式マニュアルにも、サーバハードウェアのクロックがBIOSシステムのUTCに設定されていることを確認しているとのことです。
細か過ぎる。そこかいて感じます。
つまり、BIOSのハードウェアロックを日本時間−9時間UTCに合わせることで解決できるのですが、凄くめんどくさいので、仮想サーバーじょうで、UTCを使用しないように設定することにします。
仮想サーバー上でUTCを使用しないように設定
それでは、仮想サーバー上で設定し、時間のずれをなくすようにします。
# vi /etc/sysconfig/clock ZONE="Asia/Tokyo" UTC=false #設定追加
設定後は再起動を実施します。
# shutdown -r now
dateコマンドで時刻のずれが無くなったことを確認します。
# date
以上、お疲れさまです。
結構忘れやすいことなのでメモっておきます。
あわせて読みたい


サーバーエンジニアへの構築手順書
サーバエンジニアにおすすめの構築手順をまとめたページです。 サーバ初心者の方。じぶんも初心者なので、そっから目線で構築した設計手順書となっています。 ご興味の...
ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。
コメント