NetAppの機器情報、シリアル番号を確認したい場合は以下のコマンドを実行します。
netapp::> system node show -node <nodename>
詳細は以下で紹介します。
目次
「NetApp」Node機器のシリアル番号確認方法
上記コマンドはクラスタが組まれているNode単体の情報を確認することができます。
シリアル番号以外にも以下が確認できます。
- 名前
- 所有者
- 場所
- モデル番号
- シリアル番号
- ノードの稼働時間
- ヘルス
- クラスタへの参加資格など
「system node show」コマンドの出力例
クラスタ内の単体のNode情報を確認するためのコマンドど出力結果となります。
netapp::> system node show -node <nodename>
Node: <nodename>
Owner:
Location:
Model: FASxxxx
Serial Number: 94xxxxxxxxxx
Asset Tag: -
Uptime: 104 days 13:41
NVRAM System ID: 5xxxxxxxx
System ID: 0xxxxxxxxx
Vendor: NetApp
Health: true
Eligibility: true
Differentiated Services: false
All-Flash Optimized: false
Capacity Optimized: false
上記で「Serial Number」と記載されているところで、シリアルナンバーを確認できます。
また、上記コマンド以外にも以下で詳細な情報も確認できます。
netapp::> system node run -node <nodename> sysconfig -a
NetAppのシリアル番号を確認するコマンドは以上となります。
ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

コメント