MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. IT関連
  3. 仮想化
  4. Docker
  5. 【CentOS8対応】VPSでDockerインストールと起動(無償版CE)

【CentOS8対応】VPSでDockerインストールと起動(無償版CE)

2025 3/26
Docker
2020年2月22日2025年3月26日

※CentOS8での動作確認済み、ConoHaVPS 上での動作確認済みです。

DockerはLinuxのコンテナ技術を用いて、サーバー情に独立したOS環境を構築でき、そのOSを保存しておくこともできますし、他のサーバーを稼働させたりなど柔軟な使い方ができます。

CentOS7でDockerのインストール手順をまとめました。

目次
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

「Docker」のインストールと起動手順

まずは、以前にDockerをインストールしており、最新のバージョンに入れ替えたい際は現行のDockerを削除します。

Dockerを新規でインストールし直す際は以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【CentOS7】Dockerを完全に削除する方法 CentOS7でインストールした「Docker」の削除手順をまとめました。 最新のDockerのバージョンを入れ直したい時などに参考にしてください。 【Docker】を完全に削除する方...

Dockerインストール前の事前準備

CentOS7でDockerをインストールする前に事前準備として、yumをアップデートします。

rootユーザーに昇格します。

# su -

インストール前の事前yumアップデートを実施します。

# yum -y update
# yum -y upgrade

公式リポジトリのインストール

Docker公式ページより、yumの参照するリポジトリを設定します。

# yum install -y yum-utils device-mapper-persistent-data lvm2
# yum-config-manager --add-repo https://download.docker.com/linux/centos/docker-ce.repo

Docker(CE・無償版)のインストールを実施します。

yum install -y docker-ce docker-ce-cli containerd.io

エラーが発生した場合

Dockerインストール時以下のようなメッセージが発生した場合は、メッセージに従って再インストールを実施します。

(try to add '--skip-broken' to skip uninstallable packages or '--nobest' to use not only best candidate packages)

以下ではメッセージに従い「–skip-broken」コマンドを追加しました。

[root@sn-ghk01]$ yum install -y docker-ce docker-ce-cli containerd.io --nobest

Docker起動

正常にインストールができれば、Dockerを起動します。

# systemctl start docker

以下、コマンドは次回CentOS起動時に、Dockerが自動で自動するためのコマンドとなります。

# systemctl enable docker

以下で、Dockerがインストールされ、バージョンが最新版となっていることを確認します。

# docker --version
Docker version 19.03.6, build 369ce74a3c
# docker version
Client: Docker Engine - Community
 Version:           19.03.6
 API version:       1.40
 Go version:        go1.12.16
 Git commit:        369ce74a3c
 Built:             Thu Feb 13 01:29:29 2020
 OS/Arch:           linux/amd64
 Experimental:      false

Server: Docker Engine - Community
 Engine:
  Version:          19.03.6
  API version:      1.40 (minimum version 1.12)
  Go version:       go1.12.16
  Git commit:       369ce74a3c
  Built:            Thu Feb 13 01:28:07 2020
  OS/Arch:          linux/amd64
  Experimental:     false
 containerd:
  Version:          1.2.10
  GitCommit:        b34a5c8af56e510852c35414db4c1f4fa6172339
 runc:
  Version:          1.0.0-rc8+dev
  GitCommit:        3e425f80a8c931f88e6d94a8c831b9d5aa481657
 docker-init:
  Version:          0.18.0
  GitCommit:        fec3683
# 

Docker CEが正常にインストールされているか確認

インストールが完了したら以下コマンドで確認します。
ハイライトされているメッセージが表示されれば正常にインストールされたことを確認できます。

$ docker run hello-world
Unable to find image 'hello-world:latest' locally
latest: Pulling from library/hello-world
1b930d010525: Pull complete
Digest: sha256:fc6a51919cfeb2e6763f62b6d9e8815acbf7cd2e476ea353743570610737b752
Status: Downloaded newer image for hello-world:latest

Hello from Docker!
This message shows that your installation appears to be working correctly.

To generate this message, Docker took the following steps:
 1. The Docker client contacted the Docker daemon.
 2. The Docker daemon pulled the "hello-world" image from the Docker Hub.
    (amd64)
 3. The Docker daemon created a new container from that image which runs the
    executable that produces the output you are currently reading.
 4. The Docker daemon streamed that output to the Docker client, which sent it
    to your terminal.

To try something more ambitious, you can run an Ubuntu container with:
 $ docker run -it ubuntu bash

Share images, automate workflows, and more with a free Docker ID:
 https://hub.docker.com/

For more examples and ideas, visit:
 https://docs.docker.com/get-started/

$

以上がCentOS7のDockerインストール手順となります。

エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

Docker
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
目次