MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. IT関連
  3. 仮想化
  4. VMware
  5. 【VMware】準仮想化SCSI (VMware Paravirtual) コントローラを実装するための設定手順(Windows)

【VMware】準仮想化SCSI (VMware Paravirtual) コントローラを実装するための設定手順(Windows)

2021 4/14
VMware
2021年4月12日2021年4月14日

VMware仮想環境で仮想マシンを構築する際、SCSIコントローラを「VMware準仮想化SCSIコントローラ」で実装する手順をメモしました。

目次
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

「VMware」VMware準仮想化SCSIコントローラを実装する手順

そもそもSCSIコントローラは、パソコンや今回で言うと仮想マシンと周辺機器を接続するインターフェースの規格となります。

「VMware準仮想化SCSIコントローラ」をSCSIコントローラとして実装することで高パフォーマンス(スループット向上、CPU使用率が低い)を実現できます。

仮想マシンが最適化できるのであれば設定はしておきたいところですが、ちょっとやり方がめんどくさいので以下に手順をメモしておきます。

以下、WindowsOSでの手順です。

WindowsOSで起動前にSCSIコントローラ(VMware準仮想化)を設定

WindowsOS初期インストール起動前に「設定の編集」からSCSIコントローラを「VMware準仮想化(VMware Paravirtual)」を選択します。

このSCSIコントローラを設定後、保存し仮想マシンを起動します。

WindowsOS初期インストール起動後の設定手順

WindowsOS起動後以下のインストール画面になるのでそのままインストールを進めます。「次へ」をクリックします。

インストールを進めると以下の画面になるので「カスタムインストール」を選択します。

Windowsのインストール場所を選択する画面で以下のようにインストール先のドライブがありません。
この原因は「VMware準仮想化SCSIコントローラ」のドライバがないため、WindowsOSが正常にドライブを認識できないようです。

「ドライバの読み込み」をしても以下のポップアップが表示され失敗します。
解決方法は「VMwareTools」からドライバを読み込ませて、ドライブを認識させる必要があります。

仮想マシンに「VMwareTools」をインストールしSCSIドライバを読み込む

インストール先のドライブを読み込ませるために、vCenter、もしくはESXi上から仮想マシンを右クリックし、以下のように「ゲストOS」>「VMwareToolsのインストール」をクリックします。

その後、マウントのポップアップが表示されるので「マウント」をクリックします。

インストーラ画面から「VMTools」のドライバを参照する

次にインストーラの画面に戻り、「ドライバの再読み込み」>「参照」をクリックします。

マウントされた「VMwareTools」から以下フォルダを選択します。
「ProgramFiles」>「VMware」>「VMwareTools」>「Drivers」>「pvscsi」>「Win8」>「amd64」

選択したパスが表示されるので「次へ」をクリックします。

以下でドライバが認識されますが、「このドライブにWindowsをインストールすることはできません」と表示されます。

仮想基盤側でWindows仮想マシンを右クリックし、「ゲストOS」>「VMwareToolsのインストーラのアンマウント」をクリックします。

Windowsセットアップ画面に戻り、「最新の情報に更新」をクリックすると先ほどの警告は消えます。

以上で「準仮想化SCSI 」の実装は完了となります。
後は通常通りのWindowsインストールを進めるだけです。

あわせて読みたい
ネットワークエンジニアへの技術手順書 ネットワークエンジニアとして、ネットワーク機器の設定、構築って初めのころは大変です。 初めのころなんて聞いたころもない横文字だらけで何がなんやらわからないこと...
エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

VMware
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
目次