格安SIMの「Y!mobile」が格安SIMサービスを提供して5周年を記念したキャンペーンを実施することになりました。
Y!モバイルは格安SIMでも唯一の無制限かけ放題ができ、通信速度も早く、さらに使い続けることで「T-POINT」もたまる人気の格安SIMです。
今回は、5周年を迎えたキャンペーンを実施するY!モバイルの詳細を紹介します。
キャンペーン期間は2019年の9月30日までとなっています。
Y!mobileの「おトクなる5周年キャンペーン」を実施しかもPayPayボーナス付与も
ソフトバンクのサブブランドでもある「Y!mobile」が格安SIMの提供を開始し、5周年となった「おトクなる5周年キャンペーン」をYahooとPayPayの合同で2019年8月1日に開始します。
このキャンペーンは6種類あり、それぞれお得となっているので、今Y!mobileに乗り換えを検討している方はぜひ参考にしてください。
各キャンペーンの詳細は以下となります。
おトクなるスタートキャンペーン
Y!モバイルに新規で契約し、「スマホプランS/M/L」を利用することで、1,000円相当のPayPayボーナスがプレゼントされます。
他キャリアや格安SIMからのMNP転入やソフトバンクからの番号いこう、SIM単体契約も対象となります。
対象期間は9月30日までとなっています。
おトクなる紹介キャンペーン
Y!モバイルにすでに加入しているユーザーで家族や友人などを紹介することで、紹介された人がY!mobileのスマホを新規で契約すると、紹介した人、された人の両方に1,000円相当のPayPayボーナスがプレゼントされる。
さらに紹介された人の中から抽選で100名に5,555円相当のPayPayボーナスをプレゼントされます。
おトクなるショッピングキャンペーン
Y!mobileのユーザーが「Yahoo!ショッピング」を利用すると、対象金額の5%相当のPayPayボーナスライトがプレゼントされます。
さらに、Yahoo!プレミアム会員特典、Enjoyパック利用の特典、5のつく日キャンペーンなどを併用すると最大で21%相当のPayPayボーナスライトが付与されます。
おトクなるふてニャンくじ
Y!mobileの専用ページでくじを引いた全員に1円〜10万円相当のPayPayボーナスライトが当たります。
くじに参加するためにはYahoo!JAPAN IDが必要となり、1人1回まで参加できます。
また、このくじ引きはY!mobileユーザー以外の方でも対象となるのでやってみるのもいいかと思います。
期間は2019年9月15日までとなり、管弦楽の合計は1,000万円に達し次第終了となります。
おトクなる5円均一セール
Y!mobileのオンラインストアでキャンペーン対象となるスマホやタブレット、モバイルWi-Fiルーターを新規で契約すると、一括5円で購入できます。
対象の端末は以下となります。
- スマートフォン:Android One X3
- タブレット:MediaPad M3 lite、MediaPad T2 pro
- モバイルWi-Fiルーター:Pocket WiFi 601ZT
ただし、このキャンペーンで契約しても24ヶ月以内にY!mobileを解約すると、契約解除料の2万円がスマホプランの契約解除料1万260円に追加で掛かります。
このキャンペーンを利用する際は必ず2年間の契約が必要となります。
いわゆる2年縛りってやつですね。
おトクなるアウトレット
Y!mobileのオンラインストアで、「Android One S3」が一括555円で販売されます。
このキャンペーンは新規契約と機種変更が対象となり、こちらも上記同様、24ヶ月以内に解約をすると、契約解除料の2万円が、スマホプランの契約解除料1万260円に追加されます。
こちらのキャンペーンを利用する際は、必ず頭に入れておきましょう。
まとめ
Y!mobileの5周年を記念したキャンペーンですが、新規契約、乗り換え、機種変更等でPayPayのボーナスライトが付与されます。
ちなみにPayPayのボーナスライトは有効期限が60日となっているので、付与された時は早めに利用するようにしておきましょうね。
今回のキャンペーンページはこちらからになります。
https://www.ymobile.jp/cp/ymobile5th/?ref=topimp
今回のキャンペーンで興味を持った方は乗り換えを検討してみるのはいかがでしょうか。
それでは!
エンジニアのオンライン学習
ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。
おすすめオンライン教材 | |
自宅で学習ができるオンラインスクール | |
ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。
コメントを残す