最近セキュリティの重要性が騒がれている中、NW機器でもSSH接続が(主流!?)になってくるのでは無いでしょうか。
SSHは暗号化されるため、インターネットを経由する際、盗撮などを防ぎ安全なアクセスを可能にします。
そんなCiscoにおいてのSSHの設定ですが、sshコマンドをたたいても、コマンドが見当たらないことは無かったですか?
じつは、CiscoのOSでサービスによってOSが対応、未対応があるので気をつけてください。
SSH対応OSはしっかり確認すること!
SSHもほかのサービスと同じように、対応OS、未対応OSがあります。
例えばBGPやOSPFなども、OSによっては対応か未対応かは異なります。
以下はc3750、c3550でSSHが使用可能なOSの差分を表示しています。
c3750-ipservices-mz.122-50.SE3.bin #SSH未対応 c3750-ipservices-mzk9.122-50.SE3.bin #SSH対応 c3550-ipservices-mz.122-44.SE6.bin #SSH未対応 c3550-ipservicesk9-mz.122-44.SE6.bin #SSH対応
各OSにおいてSSH対応可の時は「k9」という文字列がついてればOKのようです。
しかし、どのOSにおいてもSSHはデフォルト対応可能にしてほしいものですね。
エンジニアのオンライン学習
ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。
おすすめオンライン教材 | |
自宅で学習ができるオンラインスクール | |
ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。
コメントを残す