【M1 MacOS】telnetコマンドインストールでネットワークサービスを確認する方法

M1 MacOSを購入して、ネットワークの通信を調べようとしたときに「telnet」コマンドをインストールして確認しようと思ったのですが、「brew」コマンドが使えません。

$ brew install telnet
zsh: command not found: brew

今回、「brew」コマンドを使用できるようにし、「telnet」コマンドをインストール・実行できるまでをまとめました。

「MacOS」パケットマネージャー「Homebrew」インストール

この「Homebrew」はMacOSで「brew」コマンドが使用できるようになります。
M1 Macではアップルが提供していない、「telnet」などのパッケージなどをインストールするときに必要となります。

Homebrew公式ページは以下でアクセスします。
https://brew.sh/index_ja

次に公式ページの通り、「Homebrew」をインストールします。

$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
==> Checking for `sudo` access (which may request your password).
Password: (管理者パスワード入力)
==> This script will install:
/opt/homebrew/bin/brew
/opt/homebrew/share/doc/homebrew

------中略------

正常にインストールできると、7行目の通り、「Installation successful!」と表示されます。

また、17行目で「==> Next steps:」と表示され、インストール後に指定のコマンドを実行しなければいけません。

指定のコマンド(20、21行目)を実行することにより、「/Users/User/.zprofile」のPATHにHomebrewを追加します。


------中略------

From https://github.com/Homebrew/homebrew-core
 * [new branch]            master     -> origin/master
HEAD is now at 53f83d12aa extra-cmake-modules: update 5.83.0 bottle.
Warning: /opt/homebrew/bin is not in your PATH.
==> Installation successful!

==> Homebrew has enabled anonymous aggregate formulae and cask analytics.
Read the analytics documentation (and how to opt-out) here:
  https://docs.brew.sh/Analytics
No analytics data has been sent yet (or will be during this `install` run).

==> Homebrew is run entirely by unpaid volunteers. Please consider donating:
  https://github.com/Homebrew/brew#donations

==> Next steps:
- Add Homebrew to your PATH in /Users/User/.zprofile:
    echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/User/.zprofile
    eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
- Run `brew help` to get started
- Further documentation: 
    https://docs.brew.sh

「Homebrew」インストール後のパス設定

上記の「Homebrew」インストール後、上記のメッセージの通り、以下コマンドを実行します。

$ echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/User/.zprofile
$ eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"

特にエラーが出なければ完了となります。

「telnet」コマンドをインストール

Homebrewのインストール・設定完了後、「brew」コマンドを使って「telnet」コマンドをインストールします。

$ brew install telnet

エラーも発生せず、問題なくインストールできれば完了です。
次に、MacOSに「telnet」コマンドをインストールしたので実際に使用してみます。

試しに「google.com」にポート80番でのサービスを確認します。

$ telnet google.com 80
Trying 2404:6800:400a:804::200e...
Connected to google.com.
Escape character is '^]'.

問題なくアクセス確認ができました。

M1 MacOSで「telnet」コマンドを使用するまでの手順は以上となります。




エンジニアのオンライン学習

ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。

おすすめオンライン教材
自宅で学習ができるオンラインスクール

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
げんき☆ひろき
インターネット関連のSEをやっています。 ネットワーク、サーバー、ストレージ、仮想基盤まで幅広く手を出しており、MVNOの構築経験もあります。 現在は、Pythonを使ったプログラミングの開発をしネットワークの自動化ツールを作成しています! Pythonの入門書も作成しているので、ぜひ参考にしてください!