Macでターミナルを起動しファイルを編集(viコマンド)しているさい保存する際に以下のエラーが発生し正常に保存ができません。
1 | E45: 'readonly' option is set (add ! to override) |
このエラーについての解消方法をメモしておきます。
目次
Mac「ターミナル」のファイル編集時(vi、vim)で「E45: ‘readonly’ option is set (add ! to override)」の対応方法
Macターミナルを使用しファイルの編集(vi)を実施し、保存(wq)を実行した際に「E45: ‘readonly’ option is set (add ! to override)」エラーが発生する場合は以下のコマンドを実行します。
1 | :w !sudo tee % |
上記コマンド実行後、以下コマンドを実行
1 | :q! |
「:w !sudo tee %」を実行したさいの例が以下となります。
上記エラーから、「esc」キーで抜け、「:w !sudo tee %」を実行します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 | :w !sudo tee % ------ 中略 ーーーーーー W12: Warning: File "/private/etc/bashrc" has changed and the buffer was changed in Vim as well See ":help W12" for more info. [O]K, (L)oad File: :q! |
これで、編集は保存されます。
このエラーはCentOSでも出るのでこちらの記事も参考にしてください。
あわせて読みたい


【CentOS8】vim編集保存時の「E45: ‘readonly’ option is set (add ! to override)」エラー...
Linux系マシンでviやvimでファイルを編集し、保存する際、以下のようなエラーが発生し、拒否されます。 [shell] E45: 'readonly' option is set (add ! to override) [/...
Macターミナルにおける「E45: ‘readonly’ option is set (add ! to override)」エラーの対処方法は以上となります。
あわせて読みたい


ネットワークエンジニアへの技術手順書
ネットワークエンジニアとして、ネットワーク機器の設定、構築って初めのころは大変です。 初めのころなんて聞いたころもない横文字だらけで何がなんやらわからないこと...
ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。
コメント