MENU
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
カテゴリー
  • IT関連 (623)
    • Bootstrap (2)
    • クラウド (4)
    • サーバー技術 (185)
    • ストレージ (7)
      • NetApp (7)
    • ネットワーク技術 (91)
      • Cisco (36)
      • Juniper (18)
      • 負荷分散装置 (17)
    • パソコン関連 (92)
      • MAC (25)
      • Windows (54)
    • プログラミング (154)
      • Ansible (11)
      • C言語 (23)
      • Python (111)
        • Django (20)
    • 仮想化 (88)
      • Docker (63)
      • VMware (23)
  • VPS (200)
    • ABLENET VPS (16)
    • Amazon Lightsail(VPS) (2)
    • ConoHaVPS (37)
    • mixhostVPS (4)
    • WebARENAIndigo (16)
    • XServerVPS (34)
    • お名前.com VPS (12)
    • さくらのVPS (24)
    • カゴヤクラウドVPS (13)
    • シンVPS (7)
  • レンタルサーバー (56)
    • エックスサーバー (38)
  • 光回線 (8)
  • 技術スキルアップ開発・学習 (7)
    • Envader (2)
    • RareTECH (2)
    • Udemy (3)
もう現役20年超えましたー。経験値ならだれにも負けないエンジニア技術ブログ
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
インフラエンジニアの技術LOG
  • VPS(レンタルサーバ)比較
  • ITエンジニアの転職
  • IT技術入門(Engineers.LOG)
  1. ホーム
  2. IT関連
  3. パソコン関連
  4. Windows
  5. Windows10でブルートゥースが切れて動作しない問題を解決!

Windows10でブルートゥースが切れて動作しない問題を解決!

2020 5/29
Windows
2016年1月14日2020年5月29日

私のセカンドPCとして、新しくWindows8のOSが入ったPCを購入し、Windows10にグレードアップ!
マウスはWindows10に対応したブルートゥースマウスを購入したんです。

しかもマイクロソフト社製なので信頼性は高い!

。。。しかしだ。
ちょいちょい切れる。。。

ブルートゥースがちょいちょい切れるんです。

いい加減イラついてきたので原因と問題解決をしたのでメモしておきますね。
同じ悩みをされている方は参考にしてください。

目次
安くて高速!高性能VPSで快適開発!
最速5分でサーバー構築
>>>こちらをチェック

エンジニア必見! 技術力を伸ばすVPS徹底比較
>>>VPS比較

Windows10でブルートゥースが切れて操作できなくなる問題を解決しやす。

とりあえず、いろいろと解決策を探しまくって今のところ有効なのが、
ブルートゥースのネットワーク設定で、

「このネットワークデバイスを無効にする」

を選択するといい感じです。
もちろんブルートゥースは切れることはありません。

設定は以下となります。

  1. Windowsデスクトップの画面右下の電波マークを右クリック
  2. 「ネットワークと共有センターを開く」をクリック
  3. 左側のメニューにある「アダプター設定の変更」をクリック
  4. ネットワーク接続の画面が立ち上がるので、「Bluetoothネットワーク接続」をクリック
  5. 上のメニューに「このネットワークデバイスを無効にする」を選択し、ブルートゥースを無効

これでブルートゥースが切れないようになります。

下手にフリーソフトのマウスジェスチャーをインストールすると不具合もでちゃいます。

ちなみにフリーソフトのマウスジェスチャーをインストールすると突然マウスがいうことを聞かなくなったりするのでインストールされる際は気を付けてください。

※私はマウスジェスチャーのフリーソフトをインストールしてVDI環境で使用もできたのですが、スクロールがちょいちょい動かなくてストレスたまりまくりなので、アンインストールしました。 
 今のところはマウスジェスチャーのフリーソフトは使っていません。

しかし、Windowsの新しいブラウザ「edge」はfirefoxやchromeの拡張機能がそのまま使えるという記事があったのでそのうちマウスジェスチャーも使えるかもですね。
 
それにedgeでマウスジェスチャーが使えれば、Windowsのフォルダもマウスジェスチャーが使えるかも
※かざぐるマウスみたいに

使えるようになればまた、ご報告します!

私が購入した新WindowsPCは「ASUS」のアウトレットPCです。

あわせて読みたい
激安PCを買うならASUSのアウトレットショップが超お得でオススメです! とにかく安くて、高性能なパソコンがほしい! そんな方にすんごくお得なパソコンが帰るサイトがあるのでご紹介します。 ASUSって台湾のメーカーなのですが、最近ではシ...

このPC安くてガンガン使えちゃいます!

追記!Bluetoothマウスが使えなかったのは電源が原因でした!

前回からブルートゥースマウス問題が解決されたかと思ったのですが、まだ、ちょいちょい切れちゃうんですよね。

んで、いろいろと調べた結果、ブルートゥースマウスの電源の管理が原因だったんです。

設定は以下となります。
コントロールパネル⇒「ハードウェアとサウンド」⇒デバイスマネージャー

Windows8まで
Bluetooth⇒プロパティ⇒電源の管理「電力節約のために。。。」のチェックを外す

Windows10
ヒューマンインターフェースデバイス⇒「Bluetooth HID デバイス」、「Bluetooth低エネルギー。。。」⇒プロパティ⇒電源の管理「電力節約のために。。。」のチェックを外す

となります。

それでは!

あわせて読みたい
ネットワークエンジニアへの技術手順書 ネットワークエンジニアとして、ネットワーク機器の設定、構築って初めのころは大変です。 初めのころなんて聞いたころもない横文字だらけで何がなんやらわからないこと...
エンジニアスキルをアップする勉強法

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。

あわせて読みたい
現役エンジニアがおすすめするVPSレンタルサーバ比較(高速SSD限定) 格安VPS比較(2025年最新版)

Windows
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (20件)

  • えるどれ より:
    2016年6月19日 2:37 AM

    はじめまして。俺さんと同じマウスをWindows10で使用している者です。
    昨年の秋にOSをWindows10にアップグレードして以来、同様の悩みを抱えていました。
    PCを起動して2時間程すると必ずマウスの接続が切れてしまうので、その度に早々にPCの電源を落とし、フテ寝していました。
    原因がさっぱりわからずマウスの買い替えも検討していましたが、こちらの記事を拝見し、「原因はソコ?」と目からウロコ状態でした。
    ご記載の通りに設定を変更し、それから3時間ほど使用していますが…切れてない!
    俺さんのお陰で、今後はフテ寝することなくPCに向かえそうです。
    ありがとうございました。

    返信
    • 俺 より:
      2016年6月19日 11:32 AM

      えるどれさん。
      初めまして。

      事象が改善されて良かったですね!
      お役に立てれて幸いです!

      私のPCはそれでもちょいちょいと切れることがあるので、タッチパネルの右端から指でスライドするとブルートゥースのマークが出るので切ったり、入れたりしてます。。。

      とにかく、お役に立てて嬉しいです!

      返信
  • てけとうさん より:
    2016年10月16日 9:52 PM

    ありがとうございます!
    おかげでBluetoothデバイスの問題が全て解決しました!(^o^)ノ

    返信
    • 俺 より:
      2016年10月17日 11:55 AM

      てけとうさん
      問題が解決してよかったです!
      Windowsもこの問題早くアップデートで何とかしてほしいですよね。

      返信
  • まこちゃん より:
    2017年2月5日 2:38 PM

    ヒューマン インターフェース デバイス(HID)のタブにあるとは気づきませんでした…
    ELECOM M-BT13BLを使っているのですが、確かにBluetooth 低エネルギー GATT 対応 HID デバイスに入っていたはずです。
    たぶん治ると思います。助かりました!もっとこれが知られるといいですね…

    返信
    • 俺 より:
      2017年2月6日 10:30 AM

      いえいえ、こちらこそお役に立ててよかったです。
      というか、もう少しMSも簡単に設定できるようにしてほしいですよね。。。

      返信
  • きー より:
    2017年3月17日 3:09 PM

    接続は切れないけれど、マウスの動きが不安定(カクカクしたり止まったり)で使い物にならない状態に陥ってましたが、この対応をしたとたんにスムーズに動くようになりました。鮮やかすぎて感動しました。ありがとうございました!

    返信
    • 俺 より:
      2017年3月18日 12:37 PM

      きーさん。
      マウスがスムーズに動くようになってよかったですね!
      これでストレスなく使えればうれしいです!

      返信
  • 御礼 より:
    2017年4月9日 6:53 PM

    ブートキャンプにてWindows10をクリーンインストール。
    スリープの度に電源がきれ、またスリープにならずとも突然bluetoothの切断。
    アップルからドライバーを探しては、インストール。跳ねのけられ続けてはや1週間。
    驚異的にスリープさせて様子をみましたら、ご教示の通りの方法で動いております。
    検証時間も殆どとっておりませんが、あまりのうれしさに即御礼させていただきました。

    返信
    • 俺 より:
      2017年4月9日 8:15 PM

      いえいえ、とりあえず動いてよかったです。
      しかし、ブートキャンプでWin10を動作させても同じような事象がでちゃうんですね。。。

      やはり、OSに問題があるのでしょうね。
      参考になりました!ありがとうございます!

      返信
  • ありがとうございます。 より:
    2017年5月5日 2:07 PM

    マウス買い替えようかと思っていました…。
    かなりストレスでしたのでホントに寿命が少し伸びました。
    すごく快適になり助かりました。ありがとうございます。

    返信
    • 俺 より:
      2017年5月6日 1:18 PM

      マウスの買い替えをしなくて済んだのでよかったです!
      それにしても、このWindowsのブルートゥース問題、全然改善されませんねー。次回のアップデートで改善されるといいのですが。。。

      返信
  • Takamori Nishikawa より:
    2017年5月19日 5:21 PM

    初代のSurface使いです。4年間も我慢してきたのですが、これが原因だったとは!
    直りました。ありがとうございました。

    返信
    • 俺 より:
      2017年5月20日 8:52 AM

      いえいえー。私もこれで少しはマシになりましたが、MSも早く改善していただきたいですよねー。

      返信
  • void より:
    2018年7月28日 1:31 AM

    「Bluetoothネットワーク接続」を無効で驚くほど快適になりました!!

    返信
    • 俺 より:
      2018年7月29日 11:52 AM

      >voidさん
      接続が快適になってよかったです!

      返信
  • 鴨川トモロン より:
    2020年10月2日 9:44 PM

    参考になりました。ありがとうございます。

    返信
    • げんき☆ひろき より:
      2020年10月4日 12:16 PM

      いえいえー
      参考になったら嬉しい限りですー

      返信
  • 一心不生 より:
    2021年2月15日 1:54 PM

    何人かの方々の対処方法の記事を拝見しましたが、ようやく「Bluetoothネットワーク接続」の記事で問題が解決しました。大変助かりました。感謝です。

    返信
    • げんき☆ひろき より:
      2021年2月15日 2:55 PM

      解決されたとのことよかったです。

      Windowsとしてそろそろこの問題を解決するようにしてほしいところですが。。。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



検索
カテゴリー
新着記事
  • XServerVPS アニメ風 男の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    XServerVPSで証明書(SSL)を取得する方法
    2025年3月24日
    XServerVPS
  • レンタルサーバ アニメ風 女の子 楽しんでパソコンをしている 目がキラキラ
    WordPressがレンタルサーバよりVPSで利用する方がおすすめの理由
    2025年3月19日
    VPS
  • VPS レンタルサーバー アニメ風 女の子 プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    VPSとクラウドの違いとは?初心者向けにわかりやすく解説
    2025年3月5日
    VPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSはWindows serverを利用できない。その理由と利用できるOSは?
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSでゲームを利用する環境はあるのか
    2025年3月4日
    シンVPS
  • シンVPS アニメ風 女の子 パソコン プログラミングをしている VPSを利用している 楽しそうにしている
    シンVPSのサイトの表示速度は他社に比べて早いのか?
    2025年3月4日
    シンVPS
目次
目次