IPv4とIPv6を同時に使う技術デュアルスタックについてまとめました。
設定としてはそんなに難しくないし、初めはIPv6に抵抗があるかもしれませんが、慣れれば簡単なものですよ。
ネットワーク機器で設定する際はIPv4の設定がわかっておけばIPv6の設定もほとんど同じですし、設定後の確認コマンドも出力結果もほとんど変わりません。
大きな違いは、アドレス体系だけなので、そこさえ押さえておけばほとんどのネットワーク機器は触れるはずです。
ちなみにIPv6が設定できるのはOSのバージョンも絡みますので、事前にOSを確認しておきましょう。
※今はほとんどがIPv6を対応していますけどね。
IPv4設定済みのネットワーク環境でIPv6を動作させる
デュアルスタックとはIPv4とIPv6を同じネットワーク環境で共存させる技術です。
今ではほとんどのルーター、サーバはデュアルスタック対応となりました。
Juniper(Junos)ではOSバージョン及びIPv6ライセンスがあればデュアルスタックを動作させることが可能です。。
CiscoはIPv6対応OSバージョンが必要。
IPV6を有効化させるにはコンフィグレーションモードで” ipv6 unicast-routing ”
コマンドを設定することにより、使用可能。
Force10も確かCiscoライクで、同じく同コマンドが必要だった気がする。。。
Foundryは覚えてません!
デュアルスタックって複雑ように見えるけど実はそんなことありません。
IPv4が動いている環境でIPv6を設定し、動作させるなんて大変だし面倒臭いって思われている方はほとんどですね。
私も当初ははっきり言って『めんどくせー』って思ってました。
でも実際やってみて、慣れてくるとそうでもないです。
アドレス体系には多少の抵抗はありますが、結局コマンド打ちまくれば大したことはないです。
各ベンダーのデュアルスタック設定例
各ベンダー(Cisco、Juniper)のデュアルスタック設定例を以下記事で紹介しています。
確認したい設定があれば見てください。
Cisco
Cisco interface設定(デュアルスタック)初心者でも簡単設定!
Cisco Vlan設定(デュアルスタック)のコマンド
Cisco Static設定(デュアルスタック)簡単設定!
Cisco アクセスリスト設定(デュアルスタック)簡単設定!
Cisco OSPF設定(デュアルスタック)簡単コマンド!
Cisco iBGP設定(デュアルスタック)簡単設定!
Cisco EBGP設定(デュアルスタック)別ASとのピアリング方法。
CiscoBGPcommunity(local-as)デュアルスタック設定メモ
Juniper
juniper interfaceデュアルスタック(IPv4/IPv6)設定
Junose pppoe デュアルスタック(IPv4/IPv6)設定
Junose pppoe デュアルスタック(IPv4/IPv6)設定 その2
【JunosE】PPPoEデュアルスタック設定(完成バージョン)
Juniper Static設定(デュアルスタック)これさえ押さえておけば大丈夫。簡単設定!
juniper OSPF設定(デュアルスタック)
Juniper iBGP設定(デュアルスタック)設定。簡単コマンド設定例!
juniper EBGP設定(デュアルスタック)コマンド
まとめ
せっかくIPv4が分かってきたのに、次はIPV6かよって感じですが、何度も言うようになれてしまえば本当にたいした事は無いです。
でも、やっぱりなれるにはどんどんコマンドを打って、設定して動作を一つ一つ確認する事が大切です。
はっきり言って根性です!
何事も、楽な事は無いので気合いでがんばって行きましょう!
それでは!
エンジニアのオンライン学習
ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。
おすすめオンライン教材 | |
自宅で学習ができるオンラインスクール | |
ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。
コメントを残す