【CentOS】ESXiでの時間のずれを修正するためUTCを無効化
vmware esxiをインストールし、vSphereクライアントでアクセスした際、9時間の時間のずれが生じます。 その時間のずれを修正する為にした対策を紹介します。 なぜ時間がずれるのか ESXiはESXと違いタイムゾ...
vmware esxiをインストールし、vSphereクライアントでアクセスした際、9時間の時間のずれが生じます。 その時間のずれを修正する為にした対策を紹介します。 なぜ時間がずれるのか ESXiはESXと違いタイムゾ...
無償評価版ESXiをインストールしても60日経過後にはゲストOSが起動しなくなり使えなくなってしまいます。 無料ライセンスの登録を行うことで60日間の使用有効期限が無くなり、無期限にESXiを使用することができますのでラ...
Macはウィルスに強いと言われていますが、今ではそんなことはないです。 Macが普及することで、対Macへのウィルスも増え続けていることは確かです。 パソコンの台数のシェアやウィルスの作りにくさから、これまでMacを標的...
ブログを運営していく上で、じぶんの記事を見てくれた方ってどう思っているんだろうって思います。 その為に、ソーシャルボタンを設置することで、良かった記事は「いいね!」や「ツイート」ボタンを頂いたり、RSSボタンなどで定期購...
今年、34歳になるのだが、毎日、毎日これから先のことを考えたり、悩んだり。 一体、どーすりゃ金がいっぱい稼げて、家族を、そして子供に楽させてあげれるんだろう。 って思う今日この頃です。 しかし、文句ばかり言ってても仕方な...
いつになるかはわかりませんが、ネットワーク業界で働いていますし、じぶんのサイトも構えて運用しているのですが、さすがにそろそろWordPressのテーマを自分で作成してみたい!って衝動に駆られている今日この頃です。 現在、...
vSphereClientとは、仮想化OS(ハイパーバイザ)としてVMwareから提供されている【ESXi】へWindows端末であればリモート接続できるアプリケーションです。 ※MACでもインストールできますが、結構め...
net-snmp の MIBファイル(デフォルトのMIB)は”/usr/share/snmp/mibs” に格納されています。 ciscoなどのベンダー機器が出力するSNMPトラップを受信するとsnmptrapdはOID...
前回、net-snmpをインストールしましたが、今回は実際にsnmpトラップを受信する設定をします。 SNMPは機器の異常を検知させるためにとても重要な役割を持ちます。 現場でもほぼ使うことが多い「SNMP」のことは知っ...
じぶんのサイトがいきなりGoogleの検索結果に表示されなくなった! これと言って悪いことはしていないとおもうが。。。 しかし、ここで慌てても仕方が無いですね。 まずは落ち着いて(落ち着くわけねぇが)じぶんのサイトがペナ...
SNMP(Simple Network Management Protocol)はルータやスイッチなどのネットワーク機器をネットワーク経由で監視・制御するプロトコルです。 オープンソースはNet-SNMPが有名なので今回...
DNSサーバーから以下のようなエラーログが出まくりました。 原因は同じアドレスからあるドメインへの問い合わせを何度もしていたことが原因みたいでした。 DNSで送信元のIPを追跡する 一体、どこから攻撃されているのか全く分...
ネットワーク上にある各NW機器のステータスをチェックできるWebサーバーです。 pingやtracerouteなどの一般的なコマンドの出力結果をブラウザ上で確認ができ、BGPでのASパスやルートの確認としても使うことがで...
rsyslogは各機器ごとにログメッセージを振り分ける機能があるんです。 しかも、簡単で楽勝にできちゃうので紹介します。 ログを分割するメリット syslogは/va/log/messageで確認できますが、どのホスト(...
VMware-ESXI-vSphere5.5.0のダウンロード手順です。 これから仮想化の時代に入るので結構これ重要です。 その中でも、VMwareはエンジニアにとっては必須となるので、覚えておきましょう! VMware...
CentOS6.5でrsyslogの設定手順を作成しました。 基本設定だけは簡単にできますので、是非やってみてください。 また、syslogとの違いとメリットも紹介します。 rsyslog設定手順 ネットワーク機器及びサ...
初期設定に於いてunboundでログを出力する設定をします。 unboundで初期設定ではログの出力がありません。 なので、ログを出力する手順をメモします。 unboundログ出力手順 ログの出力するやり方は簡単です。 ...
unboundをキャッシュサーバとして使用する際、権威サーバのTTLを受け継ぐので、権威サーバ上で該当のドメインが消えた際、キャッシュサーバではTTLが0にならない限り、そのドメインはキャッシュされ続けます。 なので、定...
外部リンクをブログに張る際に、外部リンク先を「nofollow」にしている方、これはお勧めです。 毎回、該当のページを右クリックして「ページのソースを表示」しちゃって、ソースからどの外部リンクに「nofollow」を書い...
unbound-controlを使用することにより、ローカル及びリモート等のUnboundの操作、各種統計情報を取得することが可能となります。 各サービスの設定 unboundでははunbound-controlを使用す...
DNSキャッシュサーバの機能を持たせるためにunboundをインストールしたのでメモっておきます。 はじめて触ったので、手探り感満載ですが。 unboundとはなんじゃい キャッシュサーバとして機能します 再帰問い合わせ...
NTPサーバーを構築し、サーバーの時刻を日本標準時間に自動的に合わせるように構築します。 インストールと設定はかなり簡単なのでサクッやっちゃいましょう。 NTPサーバーインストール手順 サーバのバージョン確認 パッケージ...
CentOS6.5において、networkサービスが起動中に、 というエラーが吐かれ、ifconfigで確認しても、アドレスが割り当てられない事象が発生します。 初心者にとってはすんげぇめんどくさいので、メモをとっておき...
yumやwgetでファイルをダウンロードする際にプロキシ経由で実施したい場合のめもです。 ちなみにOSはCentOS6.5(Final)を使用してます。 プロキシ経由で実行するための手順 プロキシは企業などの内部ネットワ...
自分たちは、特に男の方なんてWeb観覧の情報って残しておきたくないですよね。 検索履歴とかで卑猥な言葉が出てきたりしたら。。。 そんなのみられるの恥ずかしいし、へこみまくりです。 そんな貴方にすてきな物がございます。 そ...
Cisco製品。その他Juniperや、F10などでも共通してことですが、機器同士でケーブルをつなげて、「no shutdown」コマンドを設定してもリンクアップしないことがあります。 この時のトラブルシューティングって...
WordPressでサイトを作ったのはいいがどうしても、トップURLの https://www.hogehoge.comの「www」を消したいので手順を作成します。 設定する前は必ず、事前にバックアップをとっておくこと!...
サーバーへの不正アクセスや、情報漏えいを防止するために、セキュリティ対策として作られたのがSELnuxなんですって。 CentOSインストール時にはほぼデフォルトで入れられているみたいです。 ということで、今回もCent...
CentOS6.5に於いて新規ユーザーを作成する手順をまとめました。 設定を忘れちゃいそうなのでメモしておきます。 useraddでユーザー作成手順 ユーザーの作成は”useradd”コマンドで設定します。 一度作成した...
RANCIDへヒューレット・パッカード(HP)ネットワーク機器H3Cの追加手順を作成しました。 H3Cはほかのネットワーク機器とは違いデフォルトで対応されていません。 めんどくさって感じですが、あるサイトでファイルを作成...