WordPress– category –
-
JetPackが共有できない!はい。たったの1分で解決します。
エックスサーバでWordPressを運用している方。 最近、JetPackでパブリサイズを共有しようとしたけど、共有ページが開かない。またはエラーページは出ていませんか? 新規にJetPackをインストールして共有すると以下のようなエラー吐きません? 「エラー. J... -
気になるWordPressのサイトのテーマとプラグインを確認できる便利なサイトが素晴らしい!
ブログでWordPressって多くなりましたよね。 どこを見てもWordPressで作ったブログやサイト。 WordPress関連の記事もガンガン出てるし、人気ありますよねぇ。 気になるのは、このブログのデザインって、どうやってんのだろう、テーマは何使ってんだろうと... -
WordPressの引越し。超手軽で簡単にできちゃいます。
wordpressでブログを運営していくと、今の他のレンタルサーバより安くて高スペックだったら、そちらに引っ越ししたくなりませんか? 自分はちょいちょいあります。 このサイト以外にも、実験の一つとしてアダルトサイトを立ち上げています。 以前は、格安... -
SSL化(https)後のはてなブックマークが消えちゃう件
自分のサイトをSSL化をしたのだが、なぜか所々、表示されなかったりなど不具合って出ませんでしたか? それも、SNSアイコンで「はてなブックマークボタン」が消えていたり、小さな「B」のアイコンで表示されてたり。。。 あー、めどんそくせぇ って思って... -
ソーシャルボタンをお好みの画像にする方法
ブログを運営していく上で、じぶんの記事を見てくれた方ってどう思っているんだろうって思います。 その為に、ソーシャルボタンを設置することで、良かった記事は「いいね!」や「ツイート」ボタンを頂いたり、RSSボタンなどで定期購読をしてくれたりもし... -
wordpressURLのwwwを消す方法
WordPressでサイトを作ったのはいいがどうしても、トップURLの https://www.hogehoge.comの「www」を消したいので手順を作成します。 設定する前は必ず、事前にバックアップをとっておくこと! 間違えちゃったらログインもできなくなっちゃうので! 設定は... -
記事内のPCとスマホ用の広告表示を切り替える超絶簡単な方法
これマジで使えます。 wordpressの記事内に広告を載せたい!しかも、PCとスマホで広告の表示を切り替えたい!ってかた必見です! いままで、Quick Adsenseを使ってアドセンスを使用していたのですが、どうしてもアドセンスをPCとスマホで表示を切り替えた... -
WordPressおすすめFavicon素材とプラグイン
どーでもいいようで実は結構気になる、favicon。 これは何かというと、サイトを開いた際、タグの部分によく画像がありますよね。例えばこんな奴。 これはGoogleさんを開いた際にブラウザタグに画像がついてます。 これがfaicon。 やっぱり、サイトの顔とも... -
WordPressトップページURLのサブディレクトリを削除する方法
WordpressでトップページURLのサブディレクトリ”/wp/”がなーんかダサいので削除したいのだが、一体どーすればいいのかということで設定手順をメモしておきます。 こんな感じ。 https://genchan.net/wp みたいな。 とにかく、このサブディレクトリをトップ... -
Google XML Sitemaps 4.0に更新したらインデックスが消えちまった件
おいおい。マジか。 Google XML Sitemapsを4.0に更新したら、Googleウェブマスターツールのインデックスが全部消えちまってるじゃねーかよ! アップデートでsitemap.xmlが不要になった WordPressで定番のサイトマップXML生成プラグイン、Google XML Sitema... -
WordPressにログインできない問題を2つの手順で即解決!
ブログ(サイト)がいきなり見れなくなっちゃった! しかもエックスサーバでWordPressにログインできなくなってしまってどーしようも無い状態になっちゃったってことないですか? じぶんかなりやらかしました。 しかも、ルートディレクトリを変更したとき... -
【緊急】エックスサーバーでいきなり505エラー!解決!
エックスサーバーでプラグインを更新したらいきなりエラーが発生!! Broken Link Checkerの更新が掛かっていたのでいつも通り更新をして、記事を書いてたんです。 そんでもって、プレビューを確認したとき。 ? ??!! ?????!!! なっなんじゃこ... -
WordPressで自動リダイレクトする超便利プラグイン
WordPressでパーマリンクを変更した際に自動でリダイレクトしてくれる素晴らしいプラグインを紹介します。 これが、もうかなり簡単なんでオススメっす。 自動リダイレクトプラグイン『Permalinks Moved Permanently』 ブログを作成して記事もかなり書いた... -
【WordPress】robots.txtの書き方備忘録
Wordpressでサイトを運営するに当たり、必ず必要になってくるrobots.txtの作成時の備忘録を書きました。 ちなみに、じぶんは「エックスサーバー」を使用しています。 ※ここは、ほんとに使いやすいし、なんといってもセキュリティーが素晴らしい。そんでも... -
WordPress高速化プラグイン無しでサイトを高速にさせる方法
前回、サイトが高速になるっていうプラグインを紹介しましたが、プラグインってサイトのテーマによっては良し悪しがあり、サイトの文字化けやら、画面が固まるといった不具合が多々あったりします。 参照: 高速化でアクセスアップ!15のおすすめプラグイ... -
WordPress便利プラグインで過去記事を復活
WordPressの過去記事をツイートする便利プラグイン。Evergreen Post Tweeterがオススメ。このプラグインは何と言っても日本語対応。 それにインストール後も設定が簡単という凄くうれしいです。 設定が完了するとあとは投稿するだけ。 それだけで自動に自... -
Google+への自動連携プラグイン『Jetpack』超便利です!
みなさんご存知の超便利プラグイン『Jetpack』ですが、Google+にも簡単にブログ記事を共有できるようになりました。 しかも、これアクセスアップにつながるかも知れないんです。 とりあえず、このプラグインのインストール、設定手順を紹介します。 『Jetp... -
高速化でアクセスアップ!15のおすすめプラグイン
いきなりで申し訳ないですが。。。。。 ちまたではいろいろな高速化プラグインをおすすめしているが、結論で言うと”テーマによってプラグインは使える、使えないがある”ってことでした。 テーマによって合う合わないのプラグインがあるのでしっかり動作確...
1