格安SIMを購入したいが、どうしてもインターネットから購入するのは敷居が高すぎるという方は多いですよね。
格安SIMも大手3社のようにカウンターで購入したいという方はぜひ今回の記事を参考にしてください。
格安SIMでも実店舗を出しているところがかなり増えています。
実店舗でカウンター越しに格安SIMを契約すると、安心しますし、気になるところもすぐに質問ができますよね。
また、新規契約で即日開通ができる格安SIMもありますし、MNP転入で即日開通も可能な格安SIMもあります。
今回は、即日開通に対応している実店舗を出している格安SIMを紹介します。
ネットで格安SIMを買えない人は実店舗を出している格安SIM!しかも即日開通がおすすめ!
とにかくネットで格安SIMを購入するのに不安がある方。充実したサポートを受けたい方は実店舗で展開もしている格安SIMがおすすめです。
私は特にIIJmioをおすすめします。
IIJmioについてのオススメの記事は以下を参考にしてください。
格安SIMはネットのサポートがメインで、実店舗がない所が多くあります。
不安な人は実店舗がある格安SIMをえらびたいですよね。
特に、家電量販店やイオンにカウンターを設置している格安SIM業者もあり、即日対応もしているのでチェックしておきましょう!
即日開通に対応している格安SIM | ||
---|---|---|
MVNO | 新規即日 | MNP即日 |
IIJmio(みおふぉん) | 〇 | 〇 |
楽天モバイル | 〇 | 〇 |
OCNモバイルONE | 〇 | 〇 |
Y!mobile | 〇 | 〇 |
UQ mobile | 〇 | 〇 |
イオンモバイル | 〇 | 〇 |
U-mobile | 〇 | 〇 |
IIJmio

IIJmioはドコモ回線とau回線の2つのキャリアの回線が選択でき、料金プランも結構良心的で、特に家族で契約する「ファミリープラン」はSIMも最大10枚もてるところも特徴です。
ファミリープランでもデータ容量が少ない場合でも追加のデータを増やせるプランも用意されているので、各家庭の生活に合わせたプランを設定することができます。
IIJmioの詳細は以下の記事を参考にしてください。
楽天モバイル

楽天モバイルはセットでの購入する「スーパーホーダイ」がお得で、料金プランもほかの格安SIMに比べて比較的安くなります。
しかも、楽天ポイントも付与されるので、格安SIMでスマホを利用しながら楽天ポイントがたまるという、楽天ユーザーにとってはお得な格安SIMです。
楽天モバイルの詳細は以下の記事を参考にしてください。
OCNモバイルONE

OCNモバイルの特徴は他社の料金プランにはない「日次プラン」が特徴です。
この日次プランはその日に110MBを超えても、翌日になるとリセットされて110MB/日となり、月額プランに比べてイライラすることがありません。
しかも、バースト機能もデフォルトでついているので、その日のデータ容量を超えたとしてもインターネットの閲覧程度であれば、特に問題なくスマホを使うことができます。
OCNモバイルONEの詳細は以下の記事を参考にしてください。
Y!mobile

Y!mobileの最大の特徴はやはり何といっても「かけ放題」ではないでしょうか。
このかけ放題は時間制限なし、何度かけてもOKで月額料金がたったの1,000円で済みます。
通話重視の方にはぜひおすすめの格安SIMですね。
また、ソフトバンク系のWi-Fiスポットが無料で使えるところもメリットの一つと言えます。
Y!mobileの詳細は以下の記事を参考にしてください。
UQ mobile

UQmobileの特徴は2年継続の契約でスマホのセットを購入すると、キャリアのようにマンスリー割りが適用され、端末の料金が実質108円で購入することができます。
更に、公衆無線LANにも対応しているので、外出先でもUQmobileはWi-Fi接続ができ、データの節約にもつながるのでメリットの一つと言えます。
もう一つの大きな特徴は低速モードが他社に比べて100kbpsも多い300kbpsとなります。しかも、データを使い切り3日間制限が掛かったとしても、6GBまでとなりますし、その際も速度は300kbpsなので実質カウントフリーと言っても過言ではないですね。
UQmobileの詳細は以下の記事を参考にしてください。
イオンモバイル

イオンモバイルの最大の特徴は格安SIM各社の中でも最安の料金プランがあることです。
しかもデータ容量プランの数の多さも大きな特徴の一つ。小さいところから多めのデータプランまで充実しているので、自分の生活スタイルに合わせて契約ができます。
更に、データ容量がなくなったとしても追加データチャージがどこの格安SIMよりも安いと言うところもうれしいですね。
イオンモバイルの詳細は以下の記事を参考にしてください。
U-mobile

U-mobileは他社とはちょっと変わったところが多くサービスもオリジナリティが高いものが多いです。
まずは、ソフトバンク回線が使用できるところですね。これにより、ソフトバンクで使用していたスマホ・iPhoneが利用できるようになります。
さらに、毎月のポイントでU-NEXTの最新映画を鑑賞できるところです。
映画好きにはうれしい特典を付けてくれるU-mobileですが、今後もユーザーが喜ぶサービスを出してくれそうな期待感はかなりあります。
U-mobileの詳細は以下の記事を参考にしてください。
まとめ
今回はネットでの格安SIMの契約がめんどくさい、不安になるという方におすすめの実店舗がある格安SIMを紹介しました。
このほかにも実店舗を出している格安SIMはありますが、新規即日・MNP転入即日で開通できるところに限定しています。
ぜひ、その日に実店舗で格安SIMを購入してい方は今回の記事を参考にしてください。
それでは!
コメントを残す