格安SIM(MVNO)選びで失敗しない4つのポイント

格安SIM(MVNO)には興味はあるけど、どれを選べばいいのかわからないという人は多いはずです。
そして今年2019年には大手3社の基本料金の値下げも発表されているので、格安SIMも色々な動きがあるかもしれません。

今回は格安SIMを選ぶさいに本当に使える格安SIMで押さえておきたい4つのポイントを紹介します。

格安SIM(MVNO)選びで失敗しない4つのポイントを頭に入れておこう

格安SIMを選べばどうすればいいのかわからない方は、SIM選びで失敗しない4つのポイントを頭に入れておきましょう。

現在、一般的に認知されてきている格安SIMですが、格安SIMを取り扱う事業者が増えてきており、業者間の競争はどんどん激化しています。
MMD総研が2018年の3月に発表した調査結果によると、メインで利用しているスマホの格安SIM利用率は全体の約10.1%となっており、2017年の3月における利用率が7.4%だったことに比べると、着実にシェアを増やしています。

ひと昔では、安いけど、遅いというイメージが強かった格安SIMでしたが、今では中途半端なサービスでは生き残れない競争の激しい時代となってきています。

それでは、ユーザーからみて、これから格安SIMを選ぶ際にどのようなところに注目して選べばいいのでしょうか。
重要となる項目は、「速度」、「サービス」、「価格」、「販売」といった4つになります。

以下で、それぞれのポイントを頭に入れましょう。

格安SIM(MVNO)選びのポイント① 「速度」

格安SIMで誰もが一番気になるのは通信速度ではないでしょうか。
もちろん、通信速度は大事ですが、バースト機能の有無や動画再生にも注目しましょう。

通信速度が早いに越したことはないですが、時間帯によって発生する低速状態には大きなストレスになります。
その遅くなる時間帯でも、ストレスなく通信ができる状態が格安SIM(MVNO)を選ぶ基準になります。

格安SIM(MVNO)選びのポイント② 「サービス」

今は、格安SIM(MVNO)が安ければそれでいいというのは通用しなくなっています。
ユーザーにとって嬉しいサービスが充実している格安SIMこそ選ばれやすいです。

特に、格安SIM(MVNO)に乗り換えて不満を持つユーザーにとって、サポート体制は気になります。
加えて、端末の保証やオプションプランの豊富さなどに注目してサービスを選ぶことが重要となります。

格安SIM(MVNO)選びのポイント③ 「価格」

速度と同じく一番重要となるところが、価格ではないでしょうか。
結局、格安SIM(MVNO)に乗り換える最大の理由は「価格」です。

毎月の月額の支払いと押さえたい方は格安SIMに興味を持つはずです。
今の料金に不満があるからこそ、格安SIMへの乗り換えを検討するユーザーが大半を占めます。

目安でいうと、一人当たり、通信量3GBプランで月額の料金がいくらになるかというところが重要となります。

格安SIM(MVNO)選びのポイント④ 「販売」

ひと昔までは格安SIM(MVNO)はインターネットからの手続きにしか対応していませんでしたが、最近では大手家電量販店や独自で店舗を構えて販売するMVNOも増えてきています。

誰もが、ネットに詳しいわけではありません。
近くで格安SIMが購入でき、即日開通や利用期間にも注目した方がいいです。

気になる格安SIM(MVNO)が見つかったら、まずは手軽に帰るのかを確認しましょう。
そこで販売店の多さや、即日開通の可否、最低利用期間や選べるプランの数など注目することが大切です。

まとめ

格安SIMを選ぶ際は事前の知識が必要になります。
安ければいいといって、契約した後に後悔することが、多くのユーザーで見受けられます。

格安SIM乗り換えに関するトラブルについて以下の記事も参考にしてください。

格安SIM(MVNO)について

ぜひ、今回の記事を参考にして格安SIM(MVNO)にスムーズに乗り換えれるようになりましょう!

それでは!




エンジニアのオンライン学習

ITエンジニアにおすすめの教材、オンラインスクールです。
無料からエンジニアの学習ができる教材などまとめているので参考にしてください。

おすすめオンライン教材
自宅で学習ができるオンラインスクール

ITエンジニアの開発・検証・学習としてインターネット上で専用のサーバ(VPS)を利用しましょう!
実務経験はVPSで学べます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
げんき☆ひろき
インターネット関連のSEをやっています。 ネットワーク、サーバー、ストレージ、仮想基盤まで幅広く手を出しており、MVNOの構築経験もあります。 現在は、Pythonを使ったプログラミングの開発をしネットワークの自動化ツールを作成しています! Pythonの入門書も作成しているので、ぜひ参考にしてください!